トップページへ

パグ犬涼々のシツケ大作戦!2012年ビストロりゃん父

「ベリーベリーロールケーキ」

本日は、ビストロりゃん父へお越しくださいまして、有り難うございます。
またお目にかかれて光栄でございます。どうぞごゆっくりとおくつろぎくださいませ。

本日のメニューは、「ベリーベリーロールケーキ」でございます。

今年もたわわに実った当店自慢の自家製ベリーをふんだんに使い、しっとりふわふわに仕上げた逸品でございます。
淡い初恋のように、胸がキュンとする口溶け優しいスイーツ。
砂糖や生クリームを使っておりませんので、ダイエット中でも安心してお召しあがれます。

なお、本日限りのサービスといたしまして、レシピをご案内いたしております。
ご家庭でも簡単にお作りいただけるよう、アレンジしてございますので、ホームパーティーにそしておもてなしのときなどにお試しいただけますと幸いでございます。

「ベリーベリーロールケーキ」
ベリーベリーロールケーキ

材料(材料 作りやすい分量・・・約6人分)
プレスヨーグルト*・・・500cc
卵・・・2個
薄力粉・・・40g
ブラックベリー・・・3個
ワイルドストロベリー・・・6個
キュウリ・・・1/6個
オリゴ糖・・・小さじ2
お好みでプチトマト等


*プレスヨーグルトとは、ヨーグルトの水気をきったものです。
ヨーグルトをキッチンペーパーを敷いたザル等に入れ、今回は冷蔵庫で半日以上しっかりと水切りしてください。


作り方

レシピ(1)
常温に戻しておいた卵を割り、卵黄と卵白に分けておきます。

レシピ(2)
卵黄にオリゴ糖小さじ1を入れ、もったりするまで泡立てます。

レシピ(3)
ふるっておいた薄力粉を、器の表面に均一に落ちるようにさらにふるいます。

レシピ(4)
粉っぽさがなくなってなめらかになるまで混ぜ合わせます。

レシピ(5)
卵白にオリゴ糖小さじ1を入れます。
しっかり角が立つまで泡立ててメレンゲを作ります。

レシピ(6)
メレンゲに泡立てた卵黄を投入します。

レシピ(7)
ゴムべら等で、泡をつぶさないようにさっくりと混ぜ合わせます。

レシピレシピ
(8)今回のために、ロールケーキ器とハンドミキサーを購入しました♪

レシピ(9)
ロールケーキ器にうすくサラダ油を塗り、生地を流し入れます。

レシピ(10)
両手で型を持ち上げ、軽くトントンと2〜3回打ち付け、空気を抜きます。
電子レンジで2分ほど加熱します。

レシピ(11)
電子レンジから取り出し、1分蒸らします。
まな板にクッキングシートを敷いて、その上にケーキを取り出します。
乾燥しないように、大きめなラップをふんわりかけておきます。

レシピ(12)
あら熱が取れたら、スポンジをラップごとひっくり返します。
巻きやすいように、1cm間隔に浅い切れ目を入れます。

レシピ(13)
プレスヨーグルトの堅さが、すくっても垂れないくらいの堅さなのを確認します。

レシピ(14)
スポンジの巻き終わり1.5cmを残して、均一にヨーグルトを塗ります。

レシピ(15)
ラップを持ち上げるようにして、手前から巻いていきます。

レシピ(16)
巻き終わりを下にして、ラップに包み冷蔵庫で休ませます。

レシピ(17)
冷蔵庫から出して、表面にヨーグルトを塗ります。

レシピ(17)
一人分ずつ切り分け、皿に取ります。

レシピ(17)
残ったヨーグルトをクリーム絞り器に入れ、ケーキの上や周りに絞ります。
ブラックベリーとワイルドストロベリー、キュウリを載せます。

レシピ
キレイにデコレーションできたら、完成でございます。

いかがでしたでしょうか。
しっとりふわふわで、ほのかに甘く口溶け優しいロールケーキ、お客さまにもきっとご満足いただけたと思っております。
おいしく楽しくヘルシーに、そしてお健やかに仲良く、これからもお過ごしくださいませ。。

また来年、お二人揃ってのご来店を、心よりお待ちしております。

2012年7月 「ビストロ りゃん父」 店主 敬白

[前のページに戻る]