みなさんこんぬづは、りゃん父です。
今年の夏は毎日が危険な暑さで、コロナ対策に加えて熱中症対策も。かつて経験したことのない夏になってしまいました。
まさか、夏にもマスクするなんて、マジ経験ないし、しかも東北も連日36℃、37℃と暑すぎる夏。
いやいや本当に、おったまげ〜!!
さて話は変わって、本日は、以前から、あるのは知っていたのですが、田園地帯の中の集落にあって、ロケーションがイマイチなので行ったことがなかったのですが、こう暑いとバイクに乗るのも命がけ、しかも本日は午後から雷雨も予想されているので、近場で済まそうということで、県南部の岩沼市の手打ちソバ屋に、ちょっくら行ってみようかと思います。
名取市まで来ました。途中、コンビニで休憩。
今日は仙台の予想最高気温が、35℃!
間もなく9月というのに、猛暑衰えず、本日も危険な暑さなので、こまめな水分補給が必要です(´;゜;ё;゜;`)アッツ
ということで、購入したのはモンスターエナジー M3。
「ボーっと生きてんじゃねーよ!」ヾ(*`Д´*)ノ"
(※「拡大版!朝ドラ“エール”とコラボ!」はNHKニュース7の放送時間拡大のため、9月6日(日)午後4:45〜に延期となりました。)
ということで、「モンスターエナジー缶355ml」に匹敵する成分を150mlに凝縮。
ワンショットで飲み切ることができるので、忙しい朝のエナジー補給にピッタリ。成分は濃いながらも「モンスターエナジー」のような爽快な刺激と味わいを実現。
(でも飲み過ぎはカラダに良くないみたいなので注意しましょうね、って毎回言ってるね。)
なんだかんだ言いつつやってまりました、宮城県岩沼市の田んぼの中の集落にある「萬之助 岩沼店」
↑結構立派なウェブサイトをお持ちです。
食べログでの評価はマチマチ。この店のソバは太くて固い山形ソバなので、好き嫌いが分かれます。
ワダスは慣れていますが、うちのちゃこPさんとかは細くてツルツルの更科とかが好みなので、食べログの評価もそういったところです
(。・д・。)b
店の外見は立派な古民家を改築した造り。
元は茅葺だったのをトタンにした、大きな屋根のてっぺんには、トトロのネコバスのような目がッ!(ФωФ)
(これ、拡大してみると、扇子の形をした白地に、左は「寿」、右は「和」という漢字が書かれています。)
店内はこんな感じで、板の間に座卓のテーブル席が並べられ、全部で30〜40人くらい入れるような広さがあります。
天井には五穀豊穣を祈願する団子さしが吊るされています。
ワダスは御一人様なので、板の間に入ってすぐの窓際の席に通されました。
ここからちょうど、入り口のノボリの所に停めたドリやま号が見えます。
隣のテーブルにデジカメを置いて、タイマーで自撮り。
本日からワダス、マスクはちゃこPさんに買っていただいた、ユニクロの洗えるエアリズム、しかも新色のグレーですぜ、どーよ。
着け心地が非常に良くて、しっかり覆われる割に、鼻とかが直接当たることも少なく、「めんちょう」とかのお肌のトラブルも防げそうで、メッチャ良いです(*^^)v
さて、こちらは本日ワダスが注文した、「げそ板」(\1,450+税)。
やっぱり山形のソバと言えば、天ぷらはゲソ天ですね。
ちょっと小盛かな。
麺は、細麺・普通から選べますが、やや太い「普通」にしました。
メニューによっては、細麺・普通・太麺から選べます。
食感は、山形ソバ特有の固くて咬んで食べるタイプ。
コシがあって、ソバの味・香りがしっかりしています。
ということで、あっちゅー間に完食!!
本日もとても良いお昼でゴハンした。
さて、支払いを終えて、店外に出ると、おやおや、早くも雨が降ってきました。
遠くでは、雷の音も聞こえております。
南の方角の空は青空の部分もありますが、だんだんと雲が北から流れてきているようです。
で、北の空はというと、雨を降らす、雷を伴った黒い雲の塊が一部分にありますが、薄日の差す部分もありますので、しばらく待てば上がりそうな気配です。
ということで、店の軒下で雨が弱まるのを待つワダス。
エアコンの屋外機の上にデジカメを置いて、タイマーで自撮り。
目線が空を見上げて、待つ感じが表現出来ていて、我ながらなかなかの演技派ですね、ふほほ(*^^*)
実は本日ドリやま号を運転していて、特にエンジン始動直後にウインカーを上げると、エンジンは動いているのにタコメーターがゼロを指す症状が出ました。
これは、ドリーム50特有のバッテリーが弱くなると出てくる症状なので、ウチに着いてすぐ、サイドカバーを外してバッテリーを外し、充電器で充電することにしました。
冬の寒い時期にバッテリが上がりやすいというのは良く聞きますが、暑い夏も要注意。バッテリーの化学反応は温度に影響を受けるため、高温にも低温にも弱いらしいのです。高温は劣化を促進させ、低温は本来の充電性能が発揮できず放電が上回るということ。
我が家のドリやま君を置いている物置の中は、最近の猛暑だと毎日かなりの高温になっていると思います。
時々、ちゃんとメンテしておく必要があります。
話は変わって、ワダス、新コロ接触確認アプリココア(COCOA)をスマホに入れています。
通勤電車も結構混んでいますし、仕事でアチコチ行きますし、飲み会は激減というよりここ何か月間かほとんど行っていませんが、職場の食堂や外での食事などもあり、当然不特定多数の皆さんが周りにはおります。気を付けることに越したことはありません。
果たして、陽性者ご本人に漏れなく入力していただけるのかどうかの課題はありますが、8月28日17:00現在、陽性登録件数は471件だそうです。
みなさんもどうかお気をつけていただきますように(ー人ー)