涼々ページドリやまページ

dream50 りゃん父ドリやま日記

トップへ戻る

dream50 りゃん父ドリやま日記

PHOTO & DIARY

2010年8月12日まで   2009年   2008年

2009年12月29日

ボビたんのメリー☆クリスマス(2)

ダイアリー

ボビたん、クリプレで冬用のコートを2着買ってもらいましたが、そのうちの1着は前回の記事↓の画像右下のファー襟付きのメタリックなダウンジャケット。
着せてみるとなかなかワイルドな感じでワルっぽくてカッチョええです。
これを着て散歩に行くと、すでに近所のおばちゃま方から「(@`Д´@)エグザイルの“あつし”にクリソツ〜っ!」との声がぁぁっ!
・・・つーのはちょっとウソ(。_*)☆\(-_-)ですが、でも「かわいい〜」とか言われとるみたいです♪
よかったね〜ボビたん(*^∀^*)

2009年12月26日

ボビたんのメリー☆クリスマス

ダイアリー

さて、我が家のクリスマスもみんなでコンビニ・ケーキを食べてハイ終わり!・・・ではちょっと淋しすぎるので、りゃんちゃん、ボビたんにクリプレを買いにペットショップへ出かけました。
りゃんちゃんは洋服をたくさん持っていますが、ボビたんはこれまでりゃんちゃんのお下がりオンリー、しかもりゃんちゃんより一回り小柄なので大きさもブッカブカ。
そこでボビたんに冬用のコート、りゃんちゃんには歯磨きガムを買うことにしました。
りゃんちゃんの場合、ワンコ用洋服の5号サイズでぴったんこカン☆カンなのですが、ボビたんは胴が短いので、4号で着丈はちょうどですが、首回りや胴回りが締まらないのが多く、結局ペットショップ2店を回って何度も試着を繰り返し、どうにかこうにか身体に合うのを2着購入しました。
ボビたんもこうしていろいろ着せてみると結構お坊ちゃま風になって似合っておりますね〜(親バカ)

【裏話】すでにこの時期冬物は値引きされていて2着とも40%OFF!ありがたいことです(^人^)

2009年12月24日

冬の風物詩(4)

ダイアリー

今日はいよいよクリスマス・イブ。
会社から帰る途中、乗り換えのために一旦下りた仙台駅ではコンコース内にケーキを売るコーナーも多数特設され、クリスマス一色です。
我が家の場合は、昨日(23日)の夕方、奥さんと居酒屋に行った帰りにコンビニ・ケーキを買って、一足早く家族みんな(ワンコ達含む。)で食べてしまいましたので、今日は特にケーキはありません(^_^)ゞ

で、乗り換えの時間を待っていたところ、クリスマス・ソングが流れ、人だかりも出来ているので改札を出てみたら、男声合唱団の皆さんの歌声でした。
(・∀・)「ほー、さすがクリスマス。なになに?●●オッチャンコール?・・ホンマや、白髪のおっちゃんばっかりや」とか感心しながら聞き入っていたら、「オッチャンコール」でなくて「オッチェンコール」でした(。_*)☆\(-_-)

ダイアリー

駅の外に出てみると、こちらは来年夏オープン予定の建設中の38階建てのビル(ワダスの母校の跡地に建ちましたvv;)にツリーが点灯されています。こちらも今夜一晩だけのお目見えだとか。
いろんなことが企画されて、イブの夜って楽しいっすね〜(・∀・)

2009年12月17日

雪国秋田さ行ってきたすよ

ダイアリー

いよいよ列島各地も真冬に入りました。
日本海側では14日(月)から毎日本格的な雪になり、一気に降雪量も増えているようです。
テレビでは新潟、山形県鶴岡、秋田県羽後本荘、九州の佐賀まで雪のニュースで持ちきりです。

そんな中、17日(木)に同僚達と秋田県大館市に行ってきました。
早朝、仙台を出発し東北自動車を北上。盛岡を過ぎたあたりから高速道路の路面にも雪が積もりはじめ、安代JCTから秋田県に抜けるあたりからは白一色のまさに「雪国」。
途中花輪SAで休憩をとりましたが、ご覧のような光景です。
で、サービスエリアの休憩所の前の売店で
(*・∀・*)「カレーパンを売る秋田美人、発見!」

そしたら、「八幡平(はちまんたい=岩手県)から通ってます。」だって!
「なんだ、秋田美人じゃないのか」(。_*)☆\(-_-)
・・・ほんと、お仕事ゴクローさまです(^人^)

ダイアリー

十和田インターを下りてからは下道で大館市を目指しますが、路面は圧雪状態で車はずっとガタガタ言いっ放しで、肩こりが取れるというかバイブレーションが止まることはありませんでした。
目的地近くのドライブインで早めの昼ご飯。
この辺は、あの偽装問題で話題となった「比内鶏(ひないどり)」の産地。
同僚等は比内鶏の親子丼、ワダスは比内鶏ラーメン(大盛り)を注文しました。
親子丼はかなりタレがしょっぱかったようです。
(・∀・)「やっぱす雪国秋田は味付けが濃いんでしね」

ワダスがいただいたラーメンの方は、比内鶏、ゴボウ、舞茸、長ネギなんかが入っていて、つまり「きりたんぽ鍋」のラーメン版。結構いける味でした。
ただ、麺が普通の市販のちぢれ麺のような感じで、手打ちでないのがちょっぴり残念といったところでした。

2009年12月15日

最近の昼ご飯シリーズ!(6)

ダイアリー

本日(15日)、仕事で宮城県川崎町というところに行きました。
で、お昼は、このあたりでは結構人気のあるラーメン店「天狗山」(別窓)に 行ってみました。
ここの一番のオススメは特製からし味噌を溶かして食べる「味噌ラーメン」なのですが、このからし味噌がメチャメチャ辛くて大汗かいてしまいますので、午後からの仕事を考えるとYシャツにネクタイ姿で大汗かくわけにもいきませんので、ここは少しおとなしめに、ということで「醤油バターラーメン」にしてみました。
そしたら、醤油ラーメンも、具を炒めた中華鍋にスープを入れてグツグツ沸騰させる作り方。
味は大変まいう〜なのですが、メチャメチャ熱くていつまでも冷めません。ワダスのヤワな口の中が火傷しそうなほど、熱かったです(;´д`)ゞ

ということで、結局午後からは大汗かいて湿ったYシャツ・ネクタイ姿でお仕事しました。・・・ああ、気持ワルっ!(;´∨_∨`)

2009年12月15日

冬の風物詩(3)

ダイアリー

仙台もこの時期恒例の光のページェントが始まりました。
今日仕事の帰り、電車の乗り換えの時間を利用し、仙台駅のペデストリアンデッキの上から青葉通りのケヤキ並木を撮ってみました。
青葉通のほか、定禅寺(じょうぜんじ)通りもイルミネーションで飾られますが、そちらの方が数段豪華な上、中央分離帯が歩道になっていて、並木の真下を歩きながら見れるため、人気もあります。
この光のページェントが始まると、今年もあとわずかです(・∀・)b

2009年12月6日

冬の風物詩(2)

ダイアリー

先週と今週の2週にわたって、我が家のHR−V号とライフお号のタイヤを冬用に交換しました。
脱いだ夏用タイヤは洗剤とブラシを使って、ブレーキダストで汚れたホイール裏側まで念入りに汚れを落とし、水道水でシッカリ洗い流した後、テラスに並べて半日ほど天日干しします(画像右:これが我が家の冬の風物詩か?)。
天日で乾かした夏用タイヤは、アーマオール(別窓)をスプレーし、タオルで拭き上げた後、物置に仕舞いました。来年の春まで一旦お休みです。
(^人^)「どうもご苦労さまでした。」

2009年12月1日

冬の風物詩

ダイアリー

いよいよ12月に入り、今年も残り1ヶ月を切りました。毎日利用する仙台駅の2階コンコースにも巨大なクリスマスツリーがお目見えしました【画像左】
「伊達な旅」とか「牛たん」とか「すし」なんていう、あまりクリスマスっぽくない文字が見えるところが仙台らしいですね〜(^∀^)
【画像右】は、駅中央口から外に出たところ、コンコースと直結するペデストリアンデッキの植木に設置されたイルミネーション。
仙台も今月半ばから青葉通や定禅寺通の「光のページェント」が始まります。そうなると、いよいよ年の暮れといったところです。

2009年11月30日

北斗星

ダイアリー

先週の月曜(30日)だったか火曜(1日)に、仙台駅で朝の通勤列車を待っていたら、おおおおっ!!ブルートレインがホームに入ってきました。
北海道内での何かの故障で、3時間くらい遅れて到着したようです。
列車名は「北斗星」。
そう、あのウルトラマンA(エース)の主人公、北斗と南〜♪のTACの北斗隊員のフルネームは北斗星司である、というのは全く関係ありません...φ(._*)☆\(-_-;)
車体に付けられたマークにも、北斗七星と流星がデザインされていますね。
たまたま列車の遅れで実物を間近で見ることが出来ましたが、こんなのが毎日夜中に走っているなんて、全然知りませんでした。
朝から、なんとなく得した気分でした。
・・・ちなみにワダスの乗る通勤列車は当日全然遅れることなく発車しております、念のため。

2009年11月29日

ただいまレストア進行中!

ダイアリー

我が家の隣家のバイク大好きにいさん、旧車のレストア専門です。
ただいま取組中は、ホンダのVT250「スパーダ」(別窓)
「スパーダ」というと最近ではステップワゴンの一グレードの名称として使われていますが、昔はバイクの名前だったのです。
発売当初は、故アイルトン・セナをイメージキャラクターに起用し、「セナさんの休日」のキャッチコピーで新聞にも広告が載ったりしました。
さて、そんな、スパーダちゃんのレストアの進行状態でありますが、エンジン、フレーム、タンク、ホイール等の塗装が終わり、現在は小さな部品等の修理を行っているところのようです。
【画像上左】エンジン、フレーム、ラジエター等のカラーリングはオリジナルがシルバー、ホイールがゴールドでしたが、黒に近い濃いガンメタに塗装されました。フューエルタンクとシートカウルはオリジナルが明るい青でしたが、メタリックの濃い赤に塗装され、ウイングマークが加えられました
【画像上右】メーター回りもご覧のようにまるで新品(オドメーターも「0」になっているのはご愛敬ですが・・・(^┰^))。警告ランプ類の文字や鍵穴回りの文字はカッティングシールを使用したり、爪楊枝で白の塗料を載せた後はみ出た部分を磨き、最後クリアで仕上げるなどして、キレイに蘇らせております。

ダイアリー

【画像左】タンクキャップも半艶消しのガンメタで塗装されました。文字類は鍵穴回りと同じく爪楊枝による手書きです。お見事としか言いようがありませんね。
今回分解して分かったのですが、タンクキャップ回りの6角穴付きボルトは、実は3本が本物で、キャップを固定しています。後はダミーなんですね。
【画像右】ハンドル回りの仕上げ状態。プラスティック部品も塗装され、色鮮やかに蘇っています。この辺の文字はカッティングシールを使用しています。



ダイアリー

【画像左】リアのスプロケットはゴールドに塗装されました。こうなりゃ、ドライブチェーンもゴールドタイプにしたいところですね。
【画像右】ブレーキキャリパーは、普通、シルバーやゴールド、黒、青銀といったところが多いのですが、まるで四輪のフェラーリやマセラッティに使われているブレンボのような真っ赤に塗装されました。これはかなり目立ちますね。「どこのキャリパーですか?」と聞かれること間違いなし。「Nissin」の文字、削っちゃった方が良かったかも・・・・。

とまあ、こんな感じで完成まであともう少しといったところですが、ご本人曰く「年内には仕上げたい」とのこと。う〜む、雪が降る前に完成してほしいですなぁ〜!(^∀^)「雪が降ったら乗れへんで」

2009年11月28日

ヤフー効果!?(3)

ダイアリー

11月最後の土曜日、朝から天気も良いので、久々にバイクに乗ろうかとBMWトバちゃんに電話をしてみました。
ところが、昨日大学病院で「親知らず」を抜いてもらったとかで、ドリルも使った大手術で、昨日の夜から顔がおたふく風邪のようにパンパンに腫れているとのこと。
トバちゃん曰く、「顔が腫れてて残念ながらヘルメットが入りません・・・(泣)」
それを聞いたちゃこP、「写真を送ってもらったら♪」
(._*)☆\(-_-;)ええかげんにしなさい!!・・・ということで、本日バイクは諦め、ちゃこPとラーメンを食べに行くことにしました。

で、どこに行こうかということになり、「都道府県別うまいラーメン店ザBEST10」(別窓)で調べたところ、お?「らーめん●竈」ってのが以前行った「●兵衛」のすぐ近くなのに、こちらもランクインされてるじょ!ということで早速開店時刻の午前11時30分に合わせ行ってみました。
で、到着してみると、おおおっ、すでにたくさんのお客さんが詰めかけております。

(^∀^)「なんだなんだ?皆さん、もしかしてヤフー効果なのか?実は自分もそーですが」(´┰`;)ゞ☆\(ー_ー#)

ということで、画像左上のようなサビサビだらけのトタンで出来たラーメン店に入りました。

塩ラーメン好きのちゃこPは、チャーシュー3枚、エビわんたん、味玉、メンマの「全部入りあっさり塩味+ゆず入り」(画像右上)、ワダスは「全部入り魚ダシ醤油(ゆず無し)」(画像左下)を注文しました。
麺は中太ストレート麺、コシがあって歯ごたえが良く、若干トロミの効いたスープがストレート麺にもかかわらずよく絡んでとってもまいう〜ざんす!
ちゃこPもいつものラーメン屋よりまいう〜かも!ということで、今回のヤフー情報は正解でした。
大盛りは+100円、小盛りは−100円、味付けの濃淡や麺の固さも注文でき、きめ細かなサービス内容です。ただし全部入りでなくても、エビわんたん(これが美味しい!)だけでトッピングは十分!またそのうち参ります(・∀・)

(注)夕方だけ限定で「西京味噌ラーメン」というのもあり、コレも食べてみたい!(香り仕立てだそうです。)

2009年11月27日

最近の昼ご飯シリーズ!(5)

ダイアリー

27日(金)のお昼は、亘理(わたり)町荒浜にある加藤屋食堂に行ってみました。
亘理町荒浜は、阿武隈川の河口近くに広がる集落です。
前回のツーレポ(別窓)で阿武隈川にかかる亘理大橋を走りましたが、この橋から見える川沿いの町並みが荒浜です。

加藤屋食堂はご覧のような店構え、どことなく民宿みたいな雰囲気ですね。
ラーメンやうどん、そば、親子丼、カツ丼など食堂メニューの中で「はらこ飯」は別格の値段(1,200円)ですが、ここのはらこ飯はとても評判が良いようです。
「はらこ飯」は炊き込みご飯にシャケとイクラを載せたものですが、炊き込みご飯は鮭やお酒などの味付けで炊きます。で、加藤屋はこの炊き方が絶妙。それに、味噌汁も鮭のアラを出汁にし、里芋とアラが入ってまいう〜♪

ちなみに、今年の「はらこ飯」は12月の半ばまでで終了だそうで、食べたいと思った人は今すぐ急げっ!!!!(@◆@;)b

2009年11月23日

突然のアワビ

ダイアリー

ワダスの姪っ子のダンナが三陸出身なのですが、この連休に実家に帰ったとのことで、お土産のおすそ分けをいただきました。
いただいたのは、なんとアワビ3個!思いもかけないお土産です。

さっそく涼姐さん、ボビタンにもお披露目。
おそらく初めてアワビと御対面のボビたん、草食系男子らしく「なんでしか、コレ?」程度の反応ですが、食べ物には異常反応を示す涼姐さん、伸び上がって凝視しております(^∀^;)

残念ながら涼姐さんには見せるだけ。ワダスとちゃこPでアワビステーキにして1個半ずついただきました。ああ、シアワセ〜♪(*^人^*)
姪っ子のダンナはん、ますますええヤツやんけ〜♪

2009年11月19日

最近の昼ご飯シリーズ!(4)

ダイアリー

今日(19日)のお昼は、蔵王のふもと宮城県七ヶ宿町にある、創業が江戸時代末期という老舗そば屋「吉野屋」さん(別窓)に行ってみました。
さすが江戸時代から続いているという茅葺き屋根のお店で、いただいたのは「山菜そば」。手打ちそばに舞茸やなめこ、山わさびが載っています。
関係者の皆さんも一緒にいたので、残念ながらそばの写真は撮りませんでしたが、それより興味深かったのは、その建物の旧さ。
七ヶ宿というのはその名が示すとおり、昔は参勤交代の行列がここで宿泊したという、いわゆる宿場町。このそば屋をはじめ、茅葺き屋根の旧家が今も現役で使われています。
「吉野屋」さんの場合は、表の道路側から入ると、まず床がコンクリート(昔は土間?)のテーブル席が並んだ店、次ぎに靴を脱いで上がると最初の畳の間、おそらく、玄関または台所といったところ。
真ん中の畳の間には囲炉裏があります。壁には神棚があって、柱には時計があるなど生活感があるので、つまり茶の間ですね。
最後の畳の間はもちろん座敷、床の間と仏壇、壁にはご先祖の肖像が飾られています。
で、手洗いに行くときに初めて分かったのですが、障子を開けるとそこには「家の中に道路があるっ!」(@◆@;)
つまり、土間でできた「通り庭」になっています。

この造りって、まるで京都の町屋のようですね!(・∀・)b

2009年11月17日

最近の昼ご飯シリーズ!(3)

ダイアリー

今日(17日)のお昼は、前回↓行ったお店にまたまた行ってきました。
この店はかなりメニューが豊富で、うーめんの他にもラーメン、うどん、そば、丼物等々いろいろありまして、何をオーダーしようか悩むわけですが、女将さんのお薦めは、迷ったらコレ!新作ガツン系一押し「にぼし肉うーめん」!ということなので、さんざん迷ったあげく注文してみました(・∀・)b
スープはブシ系、煮干しの粉がスープ一面を覆っています。一口飲んでみると、一瞬口中にザラザラ感が残るほど煮干しが入ってます(@◆@;)
肉の方は脂身の少ない大判のチャーシューが3枚入っております。
前回のカレーうーめんのように食べても食べても減らないと言うことはありませんが、濃厚な煮干しのスープとデカいチャーシューで満足感が違います。
・・・しかしこの味、欲を言わせていただくと、こりゃあ、うーめんじゃなくて、太麺ちぢれ麺のラーメンでぜひいただきたい味ですなぁ!(^∀^)

ということで、次回はこの味、ラーメンでいただいてみたいと思います。

2009年11月9日

最近の昼ご飯シリーズ!(2)

ダイアリー

今週の月曜(9日)は、職場の近くのうーめん屋さんが定休日だったので、5分ほど歩いた商店街にある別のうーめん屋さん(別窓)に行ってみました。
ここの売りは、うーめんを使ってのオリジナルメニューが豊富なこと(・∀・)
ところで、うーめん(温麺)というのは、油を使わず小麦粉と塩だけで作っており、素麺よりアッサリ、太さは素麺と冷や麦の中間といったものです。油を使わない分、のどごしもよく、いくら食べてももたれませんが、若い人にはアッサリし過ぎて逆に物足りないということになります。
そこで、本日のお店、そういったガッツリ食べたいお客さんのニーズに応えるべく、スペシャル限定メニューを豊富にとり整えております!
・・・というより、店のお母さんの話では、頼まれれば何でも作っちゃうそうです。なんせ、手作り餃子やエスカルゴまで出てくるみたいですから(^∀^)
うーめんベースのスペシャルメニューはというと、焼きうーめん、醤油タンタンうーめん、味噌バターうーめん、にぼし肉うーめん等々・・・・。
で、本日ワダスが食べたのは、ガツン系の代表「エビ天カレーうーめん」!!(@◆@;)なんと油っぽい!!!食べても食べても減りません!

でも、まいう〜でした。うーめんは煮込んでも伸びず、細くて汁がよく絡むので、カレーやあんかけ、鍋焼きにも意外に合うようです。次回来た際はまた別のスペシャルを試します!(^∀^)v

2009年11月8日

最近の昼ご飯シリーズ!

ダイアリー

(^┰^;)ゞ・・・なんちって、別にシリーズ化するつもりは毛頭無いのですが、仕事でアチコチ回って歩く途中お昼をとることが多いので、載せてみました。
←画像は、先週の月曜日だったと思いますが、宮城県柴田(しばた)町のあの麺次郎(別窓)に寄りました。
ワダスが注文したのは、もちろん「名古屋八丁味噌らーめん」!(・∀・)
最近の激辛系と違って、全然辛くない醤油(?)を思わせる黒いスープが特徴の八丁味噌!まいう〜♪ですね。何度食べても飽きません!(^^;)

ダイアリー

で、次は、先週の木曜、かつてツーレポでも紹介した宮城県亘理(わたり)町のはらこ飯店「あら浜」で、ウニとホタテとイクラの三色丼を食べました。
はらこ飯店なので、本当ははらこ飯が売りなのですが、シャケのモサモサ感より、イクラとウニのネ〜バネバのト〜ロトロ♪感が大好きで、三色丼を毎回注文しちゃいますね(^┰^;)ゞ
二人前食べたくなるくらいまいう〜♪でした(^∀^)

2009年11月1日

我が家の秋(2)

ダイアリー

もう一つ、我が家の秋はいろんな果実が実を結びます。今はレモン(左)とアケビ(右)がよく実っています。
レモンはいずれ焼酎やジンに搾っていただきますが、アケビが植わっていることは知りませんでした。一体アケビはどうするんでしょう?・・・・そのまま放置されて、野鳥のエサ?(v_v;)

2009年11月1日

我が家の秋(1)

ダイアリー

11月に入り、秋も深まってきました。我が家の庭の木々もすっかり色づいて、風が吹くたび葉が落ちて、あちこちに吹きだまりが出来るようになりました。
涼々はこの落ち葉の吹きだまりが大好きで、オシッコする度に後ろ足で思いっきり蹴り上げて、葉っぱをかなり広範囲に散らかします。逆に蹴って集めてくれると助かるんですけどね・・・・(^^;)

今葉っぱが色づいている木々は、左上がケヤキ。上の方から色づいてきて、全体がすっかり赤くなりました。葉が落ちるのも上の方から落ちます。で、その量がハンパじゃなく、車のフロントガラスのワイパーのところにもたくさん溜まって、車を走らせると風圧で飛んでいきます。なんか、山から出てきたような感じで恥ずかしいです(*v_v*)
右上はニセアカシア。きれいな黄色一色になりました。ただし、枝にトゲがあるので、片づけるときは要注意です。
左下はスモークツリー。まっ赤に色づきました。きれいな赤に魅せられて近所のオバサンも何枚かいただいて持ち帰ったとか言ってました。・・・ということは、1枚100円くらいでも売れるかもね!φ(._*)☆\(-_-)
右下はサルスベリ。枝を落としていないので花付きはイマイチでしたが、葉っぱの方はキレイに紅葉しました。来年春こそ枝を落として花付きも良くしたいと思います。

これらの木々は間もなく葉を全て落とし、我が家の庭もいよいよスカスカで見通しの良い冬景色?へと変わっていきますのじゃ。

2009年10月30日

牡蠣の天ぷら

ダイアリー

本日(10月30日)、職場の近くのうーめん屋さんで昼食を食べました。
ここのお店の売りは「牡蠣の天ぷら」。で、冷たい「天ぷら盛りうーめん」を注文しました。
牡蠣のフライは結構あちこちでいただきますが、牡蠣の天ぷらはワダスも初めてです。
食べてみると、フライと違って味付けされていない分、牡蠣本来の自然の味が味わえます。
で、ここの店主夫婦が話し好きで、牡蠣→松島の牡蠣小屋→日本海の岩牡蠣→酒田の海鮮市場→塩釜の海鮮丼→八戸の屋台村→屋台村で吉幾三に会って→吉幾三の奥さんって多賀城出身?→多賀城じゃなくて塩釜じゃないの?→塩釜と言えばマグロ丼屋→マグロと言えば大間・・・・みたいに延々と盛り上がりいつまでも話が尽きませんでした。なかなかあちこち知ってるなぁ、とチョット感心しました。
楽しい店です(^∀^)

2009年10月24日

熱気球に乗りました♪

ダイアリー

10月24日、那須でパグオフを開催した際、うなぎさん、こんパパさんと3人で熱気球に乗りました。
こりゃあもう想像以上に楽しい乗り物でした(≧∇≦)
船とも飛行機とも違う、不思議な浮遊感。しかも上に上がるだけで、あとは風に吹かれて左右に動きます。
一応ロープで係留されているのでどこかに行ってしまうということはありませんが、それでもユラユラと揺れる感じはまさに風まかせ!クセになりそうな面白さです。
どれくらい面白いかというと、こんパパさん(左下)やうなぎさん(右下)のはしゃぎよう、のけぞりようで、その面白さが分かりますね(∩_∩)

それとも一つ、熱気球と言うくらいですからバーナーの迫力がめちゃくちゃスゴイ!
頭のすぐ上でゴーゴーッとすごい勢いで炎が噴出されます。結構熱くて髪が縮れるのではないかと心配になるくらいです。



(=^‥^=)bいや〜ほんと、とてもいい経験になりました。気球がこんなに面白いとは知りませんでした。やっぱり何でも乗ってみないと分からんもんですね。

2009年10月21日

いよいよ紅葉シーズン(2)

ダイアリー

本日(21日)も、宮城県丸森町です。
今日は阿武隈川沿いを走りました。
昼食はご覧の「阿武隈急行のあぶくま駅」兼「阿武隈ライン下りの船着き場」兼「食堂」である伝承館という場所でいただきました。
メニューはラーメン、山菜そば、焼おにぎりのみでちょっと淋しいですが、店内からの眺めは最高でしばし日常を忘れてしまいそうです。
阿武隈川沿いはかなりの秘境で、途中道路が一気に狭くなる(車同士だとすれ違えない箇所が多い。待機ゾーンで待つ必要あり)のと、ガソリンスタンドやお店とかがほとんどないので、初めての人は気をつけましょう (^∀^)

2009年10月20日

いよいよ紅葉シーズン(1)

ダイアリー

本日(20日)、宮城県丸森町に行ってきました。
丸森町から県道45号線を福島県方向に向かって南下します。
福島県の霊山(りょうぜん)と道路が通じているのかと思いましたが、道はつながっておりませんでした。
渓谷沿いの道路はところどころ非常に狭く、車がすれ違えない箇所が何ヶ所もありますが、回りの木々は所々紅葉していてなかなかキレイでした。
本日は夕方だったためゆっくり出来ず、走り抜けるだけでしたが、途中「国民宿舎あぶくま荘」があり、その近くになかなか雰囲気の良さそうなレストランを見つけました【画像右下】。
なかなか雰囲気がよさげなので、次回時間があったら寄ってみたいです(^∀^)

2009年10月17日

ライダーの集まる店ではないけど、すごく良い店

ダイアリー

本日(17日)、ある会合があって宮城県柴田町に行きました。で、昼食会場となったのが、コチラ船岡陣屋というそば屋さんです。

昔の武家屋敷をお店にしています。
由緒ありそうなスゴイ掛け軸や甲冑や刀が飾られています。丸ごとお宝探偵団みたいな屋敷です。畳敷になった廊下(縁側)の鴨居の上には、浮世絵がズラリと飾られています。本物なんでしょうね。
で、ここでいただいたのが「大名そば」3,000円!
会合の場だったので残念ながら、肝心の料理の画像が撮れませんでした(^人^;)
言葉で表現しますと、いわゆる重箱が3箱並びます。一つには刺身や酢の物、二つ目は天ぷらや煮物等、三つ目にざるそば 。その他にご飯、お菓子、食後はコーヒーといったように、もういろいろ出てきました。なんせ、値段が値段ですからネ・・・・(^∀^)

2009年10月16日

ライダーの集まる店

ダイアリー

本日(16日)、宮城県丸森町に行きました。で、昼食をとったのが、コチラ金八寿司。

漫画「美味しんぼ」(75巻)にも出てくるし、ツーリングマップルにも載っている、ライダー御用達のお店です。
ライダー向けに「ライダー定食」というのも出しています。
親方もご子息もバイク大好き人間で、店の前にはベスパ、CB750F、エストレア、カバーが掛けられたのはBMWのRS1200などが無造作に置かれております。
今回ワダスは車でしたが、バイクで行くと記念撮影をしてくれるほか、「来店証明書」を発行してもらえます。
ですから、次回はバイクで行かないといけませんね(^^;)









ダイアリー

本日ワダスが食べたのは、寿司ランチ1,050円。牡蠣の握りがまいう〜でした(^∀^)

2009年10月1日

転勤で我が家に帰ってきました

ダイアリー

転勤で、1年1ヶ月の単身赴任生活に別れを告げ、我が家に帰ってまいりました。

毎日晩ご飯で悩んだり、夜中に洗濯したり、ゴミの分別を守ったり、クリーニングを忘れず出したりと単身ならではの苦労もありましたが、自由気ままで楽しくもありました。
ただ、洗濯物は部屋干しだったので、乾きが悪いといくら「レノ●」を大量に使っていても、若干雑巾臭くなることがあったりしてちょっと辛かったです・・・(-公-;)

それと、これまでは週末に我が家に帰っても、日曜の夕方に福島に帰らなければならないので、時間の制約からツーリングも思うように行けませんでしたが、これからはそうしたことを気にせず出かけられるので、それがまずはウレシイです(^^;)

さて、ワダスが我が家に帰って、奥さんが喜んでいるかどうかは分かりませんが、涼々、ボビたんは喜んでいるみたいですね。あと、ツーリング仲間のあのBMWトバちゃん。
いち早く電話をかけて来て開口一番「今度ツーリング行きましょ〜♪」ですって。

ワダスが転勤になって一番喜んでいるのは、意外にもヤツだったりして・・・・・(v_v;)

2009年9月13日

ボビたんが「オスワリ」を覚えました♪

我が家のボビたん、成犬になってから引き取ったことや目が悪くアイコンタクトが上手に出来ないことなどから、オスワリやフセなど は覚えられないのだろうな〜と、半ば諦めていたワダスと奥さんでしたが、さすが奥さんの地道な訓練?の結果、「オスワリ」ができるよ うになりました♪

2009年9月13日

秋の味覚

ダイアリー

我が家の庭の「巨峰」と「柿」。
昨年はまずまずの収穫で、実家におすそ分けしたりしましたが、今年の出来はどうかと言いますと、天候不順で夏の日照時間が短かったためか、実り具合は良くありませんね(ーー;)
特に「巨峰」は房も粒も数が少なく、去年に比べると全くの不作です。
実を付けない反面、枝だけは非常に伸びて、これまで支えてきたオベリスクに倒壊の危険性が出てきました。
いずれ、キチンとしたブドウ棚を設置しなくてはならないようです。
一方、昨年5〜6個初収穫した柿は、現在3個ほど実を付けました。こちらは一個一個の大きさは申し分ないものの、これも天候不順のせいか、実が青いうちから自然落下してしまうという事態が発生。結局3個がなんとか持ちこたえている状況です。
(-公-;)やっぱり今年は異常な夏だったんですね〜・・・

ダイアリー

←コチラは秋の味覚「サンマ」。姪の婿さんの実家からいただきました(*^人^*)
福島県も小名浜や四倉ではサンマが揚がりますが、より水温の低い三陸産の方が身もしまり脂の乗りも良くなります。サンマはDHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富で脳細胞を活性化させるので、頭が良くなるよういっぱい食べましょう!

やっぱりDHAだね!d(・∀・)

2009年9月6日

野生動物保護センターに差し入れに行ってきました

ダイアリー

一昨日(6日)の日曜日、ボビたんが我が家で引き取る前に住んでいた野生動物保護センターに「りんご」の差し入れに行ってきました。
センターにはカモシカやタヌキやハクビシンなど、怪我をしたり群れからはぐれたりした動物たちがいますので、我が家ではちゃこPが時々りんごやフードを差し入れに行っています。
市内の企業からの募金など金銭的な支援のほか、スーパーや個人からの食べ物とか建築資材の支援がセンター運営の一助になっています。

ちゃこPと話しているのは前理事長のTさん。ボビたんはTさんに体をすり寄せて甘えております。

画像下のボビたんが挨拶しているワンコは柴犬の老犬「忠太郎」。ボビたんと同じように一旦は里親が決まって引き取られていったものの、逃げ出してセンターに舞い戻ってきてしまったらしいです。
結局、これからずっとセンターで過ごしていくことになりました。
次に来る際は、忠太郎用のフードを差し入れに来ようと思います(^◇^;)

2009年9月6日

涼々の真似?をするボビたん

ダイアリー

我が家のRBコンビ、なかなか仲良くなりませんが、それでもずいぶん距離は縮まった感じです。
涼々は相変わらず時々ボビたんに吠えていますが、それは舎弟のボビたんがクルクル回ってぶつかってきたりするためで、そうした以外は最近は特にボビたんを気にする風ではなくなりました。
片やボビたんの方は、先住犬涼々の様子を観察し、行動を真似するようです。
昨日もちゃこPが買い物に出かけると、涼々は玄関マットの上で横になって帰りを待っているのですが、ボビたんも一緒に横になって待っていました。
また、涼々は日中よく出窓で日向ぼっこしながら寝ているのですが、今日涼々がソファーで寝ている隙にボビたんが出窓に上り、同じように日向ぼっこしながら寝ておりました。
なかなか面白いですね〜(^^;)

2009年9月6日

TKRさんが遊びに来ました!

ダイアリー

東京からTKRさんが遊びに来ました!しかも東京−仙台間をドリーム号で全て下道!!
・・・というのはもちろんウソ(^┰^;)ゞ☆\(-_-#)ですが、都内をドリーム号で走り回ること1年3ヶ月、かなり免許が危ないらしく、遠出用にFさんのところで預かってもらっていたVIVIO号を復活!!走行には支障がないもののアチコチ部品が欠落しているのが多少気になります(^∀^;)が、ひとまず「足立ナンバー」を取得し乗って来られました。

早速、涼々とボビたんがお出迎え。
TKRさんと久々の再会の涼々はTKRさんの股の間に顔を突っ込み甘えております(*^∀^*;)

ワダスが福島県I町にバイクを持って行き、東京と中間の鬼怒川あたりでツーリング!とのご提案もいただきましたが、なんせアパートの駐車場は野ざらしですので、レンタルバイクでも借りてやりましょうかねぇ・・・・・・・

2009年9月5日

新・新開拓の店!

ダイアリー

先日定休で入れなかった土日行列のできるラーメン屋に行ってきました(・∀・)
やっぱり本日(5日・土曜)も行列が出来ておりました。店の前の駐車場、道路を挟んだ向かいの専用駐車場とも、お客さんの車でいっぱいです。約10分ほど待ってテーブルに案内されました。

味は「醤油」と「味噌」のみで、ちゃこPの好きな「塩」はありませんでした。
醤油も味噌も、麺は「太麺」か「細麺」かを選択、味も「コッテリ」か「あっさり」かを選択します。
メニューを選ぶ際、「コッテリ」はきっと背脂だと主張するちゃこPと、そうではないと主張するワダスとで、一バトルありましたが、メニューの裏にコッテリは「背脂」と解説が載っておりました【右上】(’▽‘;;アラ?

とゆーことで、ちゃこPは画像【左下】の特製ラーメン(醤油、細麺、あっさり)。ワダスは画像【右下】の味噌ラーメン(太麺、あっさり)+ひき肉半ご飯を注文しました。

食べ終えた感想としては、結構うまかったですが、やや味が塩辛かったのと、太麺の場合、麺がもう少し柔らかいといいかな〜ってところです。

「塩ラーメン」が好きなちゃこPはレゲエが流れるいつものラーメン屋の方が良いようです(^^;)

2009年9月1日

夏バテ防止にビタミンC!

ダイアリー

本日(9月1日)、地元の方から立派な「シシトウ」と「丸ナス」をたくさんいただきました。

シシトウの料理と言えば、天ぷらにしたり、素揚げにしてダシの効いた汁に浸して食べるのくらいしか知らなかったので、ネットで調理方法を調べてみました。
で、しょうが、赤唐辛子、牛ひき肉と一緒に炒め、醤油とみりんを絡めて、ピリ辛味の炒め物にしてみました。

シシトウは、ビタミンCを多く含み、免疫力アップ、疲労回復、夏バテに効くそうです。ピーマンよりも肉薄でちょっと辛めでパリパリ食べられ、♪ビールがビールがすすむ君♪です。
丸ナスの方もそのうち、炒め物かマーボーでいただきたいと思います。たくさんくださった地元の方に感謝!(^人^;)アンガト

2009年8月29日

ビラ子号、自賠責更新してきました

ダイアリー

29日(土)にビラ子号の自賠責保険更新のため、H輪業に行ってきました。
H輪業はハーレーの代理店にもなっているので、駐車場にも整備場にもハーレーがゴロゴロいます。
自賠責保険のほうは今回はひとまず2年間の更新としました。10分ほどで更新の手続きは終わりました。

手続き完了後、せっかく来たので店内を回ってみました。
相変わらず真新しい中古車がズラリと並んでおります。
不況を反映してか売れ行きは良くないらしく、その分走行の少ない良質車が見つけられそうです。

店長のS氏は本日フェアー開催のため不在。フェアーのために相当数の車両を持ち出しているらしいのですが、それでも店内にはバイクがいっぱい。

ビラ子号と色違いの黒白のビラーゴもありました。なかなか程度は悪くないようです。
中古バイクを探すのは今が狙い目かも(・∀・)

2009年8月26日

普通のラーメンが食べたいのだ!

ダイアリー

昨日は、土日に行列のできるラーメン屋に、平日だから、きっと並ばずともオッケーだべぇ!と勇んで行ってみたものの、想定外の「定休」で空振りに終わり(奥さんからは事前に下調べしなかったことを責められました(T◇T;)トホホ)、結局中トロ、大トロに化けてしまって(??)ラーメンを食べ損ねたわけですが、ラーメンと言えば、最近あちこちのラーメン屋さんに行って感じるのは、どこもオリジナリティを出そうと、コッテリ系だったり、激辛だったり、具に凝ったりしてますが、たまに、喜多方ラーメンの坂内食堂のようなあっさりしているのにコクがある昔ながらのラーメンが無性に食べたくなったりするものです。

実は先週から毎日仕事で郡山市に通っておりまして、朝夕HR−V号を運転しながら目に付くのが、郡山市に本部を置くラーメンチェーンの「●楽苑」の店舗の多さ。
さすが、北は青森から西は大阪、兵庫、和歌山まで全国展開するチェーン店の本拠地の郡山市だけあって、あちこちで店舗を見かけます。で、今日の夜、帰りに寄ってみました。一番安い中華そばは290円(税抜き)と実にお得な値段ですが、今日はちょっと奮発して極旨醤油らーめん(390円)にしてみました。豪華〜♪
中太ちぢれ麺のまったく普通の中華そばですが、たまにこういうのが食べたくなるんですね。
ああ〜、これでまた、喜多方に行って本場の喜多方ラーメンが食べたくなってしまったのだ〜!(^◇^;)

2009年8月25日

新開拓の店!・・・・のはずが

ダイアリー

・・・なんと本日、定休日でした!!!(T◇T;)
ところで、なんで平日の今日、ワダスがビラ子で1万キロ突破したり、新開拓の店に行こうとしたりなんかしているのかと言うと、話は長くなりますが、今月はじめの某土曜日、仕事で出勤しまして、その代わりの休みを本日いただき、昨夜我が家に帰ってきたわけなのです(^┰^)ゞ

で、お昼にちゃこPと行きたかった新開拓の店は、いつも土日は行列のできるラーメン屋で、平日の今日なら並ばずに入れるかと、喜び勇んで行ってみたところ、な、なんと!火曜が定休?・・・残念ながら新開拓とはいきませんでした〜(T◇T;)

で、気を取り直し、近くに「うまい鮨●」があるので、急きょお昼はお寿司になってしまいました。
【左上】マグロ三昧とイカ三昧。マグロは赤身、中トロ、大トロの3貫ですが、赤身もまいう〜♪
【右上】寿司屋ではお目にかかったことのない、生ズワイの握り。昔よく行った近所のカニ料理店のカニ刺しを思い出します。
【左下】生しらすの軍艦。小川原湖の白魚みたいなのを期待しましたが、しらすは一匹一匹が小さくてやっぱりしらすでした。もうちょっと大ぶりだとサイコーかも。
【右下】その他、つみれ汁とかイカ三昧を再度注文したりしましたが、最後は穴子でしめました。

結局、ラーメンの倍以上の値段になってしまったので、おあいそはちゃこPと割勘にしてもらいました(^┰^;)(給料日なのにね!)

2009年8月25日

ビラ子号、2周年&10,000キロ突破!!

ダイアリー

奇しくも2年前の8月25日に購入して2年、ビラ子号が本日1万キロを突破いたしました。
購入時の走行距離が4,588キロだったので、この2年間で5,412キロを刻みました。

土日中心のツーリングのみ、しかも冬期間はほとんど出番が無く、ツーリングも天気の良い土日に限られるのでせいぜい月1回程度、という中にあっては、まずまず乗ったことになるのでしょうか?
ちなみに前オーナーは11年間所有し、4,588キロを走ったのみですから、ウチに来て、かなりペースが上がったことは間違いありませんね。
今日からまた気持ちを新たに、次の1万キロを目指して頑張んど〜!(・∀・)b

←【画像】1万キロを迎えた瞬間のビラ子。もうちょっと印象的な場所で1万キロを迎えたかったですが、とくに何の変哲もない町の風景でした・・・(JR東北本線S駅近くにお住まいのみなさん、ゴメンナサイネ(^人^;))

2009年8月15日

ちゃこPさん、ニュー・デジカメ!

ダイアリー

愛用のビデオカメラ(ハンディカム)の録画しても何故か音声が録れない、というトラブルについに業を煮やした!、というわけでもないのでしょうが、ワダスが使っているデジカメ(サイバーショット)が小さい割には7.2メガピクセル、音声付き動画もキレイに撮れることから、ちゃこPも新しいデジカメにすべく、本日(15日)夕方「安値世界一への挑戦!コ●マ」に行って買ってきました!(←右の赤いのがニューデジカメ! ネット通販より1万円近くも安かったぞ!左はワダスのデジカメ)

ところでなんと、最近のデジカメは解像度が12.1メガピクセル!デジタル一眼よりも解像度が高いんですね。
一体どこまで進化するのでしょうか?すでに、大アップでもしない限りその差が判別できないほどの領域に入っております。で、音声付き動画はと言えば、ハイビジョン撮影。笑顔認識シャッターはもちろん、取り貯めたデータの中から、「同じ顔」の人物が写ったファイルだけを探せる・・・・等々、こりゃあ使いこなすのが大変、というくらいいろんな機能が満載です。

【動画】
夕方買ってきたので、早速夜、家の中で使ってみました。ケージの中で就寝中のボビたんを撮ってみました。映りは良いでしょうか??

2009年8月13日

ヤフー効果!?(2)

ダイアリー

お盆休みの2日目、今日は朝の8時に実家に行き、りゃんばーちゃんと姪とちゃこPの4人で墓参りに行ってきました。
ところで最近、墓場の線香置きとか塔婆立の盗難があるらしいです。驚きですね。
賽銭泥棒というのもありますが、あれは現金を狙うのであって、線香置きとか塔婆立を盗んで一体どうするというのでしょう?まったく世も末ですね。嘆かわしい限りです(-公-;)

さて、今日のヤフーの特集は、ヨガやストレッチの特集(別窓)。毎週太極拳の練功教室に通っているちゃこPさんほどではないにしろ、ワダスもこうゆーの大好きです。
最近さすがに中高年の域に足を踏み入れ、柔軟性がかなり落ちてまいりましたが、若い頃はヨガのポーズやブリッジも何の苦もなく出来ました。
とゆーことで、足を組んで蓮の花のポーズに座り、両腕を真上に伸ばしストレッチを始めたところ・・・・、おおおおっ!涼々がワダスのヘソの臭いをかぎ始めました。そしたら今度はボビたんが涼々のお尻の臭いをかぎ始めました。
こーやって、誰がボスなのかとか年長者なのかとかを認識するのですね(≧▼≦;)

さて、ストレッチと関連する話なのですが、今日実家で、寝ていて足つりが起きると地獄の苦しみ!という話題になりました。
ワダスも寝ていて脚のスネ(前)がつって、慌ててつま先を伸ばすと今度はふくらはぎ(後ろ)がつって、痛くてどうしようもないという経験が時々あります。りゃんばーちゃんも時々起こるそうで、(*^_^*)「さすが似た者親子ねぇ」・・・などと呑気に喜んではおれません。
足つりは運動不足で血行が悪くなるのが原因と言われますが、毎日デスクワークでなかなか解消されませんし、カリウム不足でなるということなので、カリウムが豊富と言われるバナナも毎日1〜2本食べております。

で、あの熟睡時に突然襲ってくる地獄の痛みから何とか逃れるスベはないものかと話をしていたら、なんとりゃんばーちゃんが秘密兵器を出してまいりました。それが、ツ●ラの漢方薬bU8「芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」!(別窓)
これを朝昼晩1包ずつ飲むのだそうです。結構値段もそれなりなので、マジに効きそうです。4日分ほどもらってきたので、早速今日から試してみます(^_^)v

↓オマケの【動画】は、タオルを短く両手で持って、肩をぐるぐる回しているところ。
若いときはタオル無しで手を組んだまま出来ました。首と肩甲骨の回り全体がほぐれて、肩こりがなくなりますよ(・∀・)b(・・・慣れない人は脱臼に気を付けて・・)

2009年8月12日

ヤフー効果!?

ダイアリー

お盆休みで我が家に帰ってまいりましたが、梅雨が明けませんね。気象台では「立秋」も過ぎたことから、梅雨が明けたとしても、もう「梅雨明け宣言」はしないらしいですが、それにしてもほんとにスカッと晴れませんなぁ・・・。

さて、ネットしながら、今日のお昼は何にしようかなぁ〜と考えていたら、お?「都道府県別うまいラーメン店ザBEST10」というがヤフーの特集(別窓)に載っているではありませんか。
どれどれ宮城県はどこなんじゃ?・・・
およ?この「●兵衛」ってのは意外と近いんじゃないか?・・・よし行ってみるべ!ということで、こういう時に即行動を開始するのがワダスら夫婦!早速やってまいりました〜。

で、目的に着いてみると、おおおっ、駐車場に入りきれないクルマが列をなしているゾ!
(・∀・)「なんだなんだ?皆さん、もしかしてヤフー効果なのか?」
「コレ!自分もそーなんでしょーが!」(^┰^;)ゞ☆\(ー_ー#)

ということで、駐車場が空くまで時間がかかりましたが、↑画像のような建物がトタンで出来たラーメン店に入ることが出来ました。
ヤフー情報では「汁無し」と「ネギつけ麺」がおすすめメニューのようなので、ワダスは「ネギつけ麺の特盛(プラス100円)」を注文しました。大盛(無料)もありますが、せっかくですから特盛450gにチャレンジしました。

ダイアリー

メガ盛700gというのもプラス200円でありますが、さすがにソレだとかつてのジャンボ天丼(別窓)の悪夢を思い出しますので、ここは歳も歳ですし、大人しく特盛450gでいきまっしょっいっ(^_^)v
とゆーことで、注文してしばし、まずはちゃこPの「●兵衛らーめん」(画像左上)が運ばれてきました。で、やや遅れて、ワダスの「ネギつけ麺特盛(プラス100円)」がやってまいりました。

←画像(右上)では大した量に見えませんが、麺の入った丼がちゃこPのらーめんの丼と同じものです。しかも、丼の高さの倍くらいまで麺とネギが盛られています。さすが麺450gですね。
で、ちょい本気を出し、なんとか特盛を完食いたしました。麺がうどんやスパゲティに近い極太麺なので、ちょっと苦戦しましたが普通の麺なら450gも楽勝です。食べ終えた後は、つけ汁にスープを入れてもらい全部飲み干しました。

さて、今回のラーメンの「ヤフー情報」、やはり口コミサイトへの投稿のランキングですから多少好き嫌いの差みたいなのがあるでしょうか、ワダスとしてはダシも味付けも脂も濃くて、ちょっと好みとは違うかも。やっぱり喜多方ラーメンみたいに透明であっさりなのにコクがある醤油味というのがサイコーですね〜。
ちゃこPもいつものラーメン屋の方が合うようです。ほいじゃ、明日もラーメンか???(・∀・)

2009年8月2日

ボビタンのバカ殿様!

ダイアリー

←ボビタン、バカ殿様のように見えますが、隣の涼々の尻尾がまげのように見えるだけ。バカ殿を演じているのではありません!
( ~回~)ノ「そりゃそーだ!テガ?」
今日はちゃこPが仕事で早朝から不在、3人(1人と2匹)で留守番です。昼近くになって陽が差してきたのでみんなで庭に出ました。最初はウロウロしたりアチコチ匂いを嗅いだりしていましたが、そのうち暑くて動くのがイヤになったのか、2匹で木陰でまったりし始めました。

最近お互い慣れてきたのか、たまに涼々が切れてドスの効いた声で吠えることはありますが、結構近くにいても気にならなくなったようです。
散歩に出れば「親子?」「兄弟?」なんていろいろ聞かれますが、いつかホントにそんな仲良しになってくれると良いですな・・・(*^_^*)

2009年8月1日

黒のドラスタ子

ダイアリー

8月に入ってもハッキリしない天気が続きますね。豪雨で土砂災害が起きている地域に比べれば、そのような豪雨とならないだけまだ幸いなのですが。
さて、今日は久々にドリやま号を動かしてやろうとあてもなく出かけまして、いつものバイク屋の前を通りかかったら、お?黒のドラスタ子、見〜っけ!

この黒のドラスタ子(別窓)、2003年式、ノーマル車、総走行距離はたったの3,400km、しかも年式の分かりにくいブラックカラー、おそらく転倒歴なしの目立ったキズなし、注目のお値段は消費税込みでなんと42万円!!
ものすごく良い物を探してきましたよ、みなさまの生活がよりよくなる商品を提供できるようにがんばる、これが企業努力なんです、といったジャパネット高田的商品なのですが、なぜこんなに距離が少ないのか店員に聞いたら、同店で新車で出したバイクで、2オーナー車。
最初のオーナーはほとんど乗らずに将来子供が大きくなったら譲ろうとしていたら、肝心の子供がケガをして乗れなくなったので手放し、次のオーナーは奥さんとのタンデムツーリングを楽しみに購入したものの、東京へ転勤となり置き場所もないので手放したとのこと。
以前、ドリやま号を購入したH輪業の店長が「バイクは所有しても何かの事情が起きると家庭の中で一番最初に処分されてしまう運命にある」みたいなことを言ってたことがあるのですが、まさにそんな感じなんですね。

屋外にシートを掛けた状態での保管だったため、エンジンやクランクケースのボルト類に若干サビが見られますが、そんなのは交換してしまえば新車みたいになります。電話での問い合わせや実際見に来店する人もいるらしいので早晩次のオーナーが見つかるとは思いますが、今度はガンガン走らせてやって欲しいものです(*^人^*)

2009年7月26日

岩ガキ!

ダイアリー

先週末、一緒にツーリングしたごんチチさん。その後、盛岡市、秋田市と一人旅を続けておられましたが、秋田県のにかほ市象潟(きさかた)漁港から我が家に岩ガキを送ってくださいました。ありがとうございました。

ふつう、カキと言えば冬ですが、日本海の岩ガキは夏です。
鳥海山の雪解け水が日本海に注ぎ込み、真夏でも海温が低いためカキが育ち、しかも冬と違って身が大きく育ちます。
しかし、温暖化のせいか採れる深さが年々深くなっているらしいです。
じつはワダスも昔、秋田県に単身赴任したことがあり、日本海の海の幸を随分と堪能させていただいたものです(^o^)

カキはなかなか殻を剥くのが難しいですが、2晩連続で挑戦したら、かなり上手に出来るようになりました。

ど〜です、このデッかいプリプリのカキ!!
レモンを搾るだけで、あとはなんの味付けがなくても自然の塩味でサイコーにまいう〜っ!!
ごんチチさん、ありがとうございました〜(*^人^*)

2009年7月25日

うな重の松!

ダイアリー

先週の日曜、福島県に帰るワダスに、晩ご飯としてスーパーのうなぎの蒲焼きを持たせてくれたちゃこP。なんと!自分の分は我慢したそうで、それはそれで大変ありがたい(*-人-*)ことなのではありますが、これからずっと言われ続けてもイヤなので、本日天気も良いし気温もグングン上昇してるので、近所のうなぎ屋さんで二人で、うな重の「松」(松・竹・梅の「松」)食べてきました〜♪(^∀^)v

さすがに「松」だとボリュームが違います。スーパーで売っているのの倍以上は乗っかっていますし、厚みが全然違います。
タレも旨いしご飯も旨いしお腹いっぱいになりました。
うなぎでこんなにお腹いっぱいは久々です。こりゃパワーが付きそうだ。

2009年7月25日

予報に反して、本日は快晴!

ダイアリー

天気予報と異なり、本日は快晴となりました。我が家の門扉のところに育つ「ノウゼンカズラ」もオレンジの見事な花を咲かせています。若干伸びすぎて、門扉の隣のクルマ用のゲートを上げ下げするたびに引っかかって、花が1〜2輪落ちてしまいます。(´・д・`)

←この写真を見たちゃこP「おおおっ!沖縄みたいだ!」

(*¬ ¬)・・・それって、ほんとにそーなの??

2009年7月25日

今日は、バラで届きました!(^∀^;)

ダイアリー

↓の揖保の糸、BBSにも書いたように、結局荒縄を解かれることもなく、「箱」ごと某家へ旅立って行きました(*´・д・`)ノ~
ま、毎日そうめんだけ食べてるわけにも行きませんし、今回送った先では、おそらく知人友人におすそ分けして配ることでしょうから、その方が役立つってもんですね。

さて、「箱」が旅立ってから2週間、今度は実家(りゃんばーちゃんち)に兵庫のオジから「箱」が届いたそうで、本日、バラで20束ほどもらってまいりました。

おおっ、大体これくらいが我が家にはちょうど良いですね。早速そうめん好きのりゃんちゃんも、テーブルの下でおこぼれを待ち受けております。

(・∀・)bそのうち一緒に食べようね。

2009年7月12日

箱で届きました!(^∀^;)

ダイアリー

昨日のお昼、ちゃこPとそうめんを食べながらの会話。
RC「・・・これ、揖保の糸じゃないよね〜?」
CP「え〜っ?分かるの?(汗;)」
RC「う、うん・・・、ちょっと黄色みがかった感じだし、固いというか食感も違うよね。」
CP「でもさ、揖保の糸って倍も高いし、ラベルの雰囲気が似てたから大丈夫かと思ったんだけど、やっぱりダメかぁ・・・」

・・・・などという会話が聞こえるはずはないのですが、いかにも聞こえたのでは?と思うくらいナイスタイミングで、兵庫に住むオジから「箱」で届きました、ウエッヘッヘッへ(*^∀^*)v

正味9kg入りの木箱で、蓋は釘で打ち付けられた上、荒縄でしばってあります。ズッシリと重い、揖保の糸180束入り。

「・・だ、誰がこんなに食えるっちゅーんじゃあ!?」(@■@;)☆\(`д´メ)

おおおっ、早速りゃんちゃんも箱に興味を示して、やってきました。
一通り匂いを嗅いだ後・・・・・、

「・・これ、乗れるの?」(T公T;)ノッテドースンノヨ.....

2009年7月11日

ビラ子号、海辺でツー!

ダイアリー

天気が良かったのでビラ子号で海辺を走ってきました。

七ヶ浜町には小さなヨットハーバーもあります。岸壁には釣り人も結構います。
この防波堤の向こうに見える海は塩釜湾で、対岸は日本三景の一つ、松島です。

2009年7月5日

ちゃこP、2009年始動!

ダイアリー

・・・・なんか、去年も同じようなタイトルで書きましたが、実際には毎日職場へジョル子(原付スクーター)で通っていますので、正確なタイトルとすれば「ちゃこP、ビラ子号での2009年始動!」ということです。
で、なんと!ご本人様曰く「昨年4月のお花見オフからビラ子号に乗っていない。」とのこと!ウッソダロ、オイ!(⌒▽⌒;;;A

今回も、まずはたんぼ道で腕慣らし。ワダスが後ろからドリやま号で追走し撮影しました。

さすが、ホンダのニューVTRのプロモーションビデオをお気に入りに登録しているだけのことはあって、ちょいと肩に力が入っていますが、諸々の操作はスムーズで危なげないものでした。すぐに勘が取り戻せたようです。
これで、しょっちゅう乗っていれば、もっともっと上手くなるのにね〜。
早くしねえと2009年も終わっちゃうど!!φ(*_*)☆\(-д-;)

2009年7月4日

少しは仲良くなれるかな??(^∀^;)

ダイアリー

ボビタンが我が家に来て早や2ヶ月ちょっと。
相変わらず、なかなか仲良くならない涼々とボビタンですが、昨日(7月3日)涼々は10歳のお誕生日を迎えました〜!!(*≧∇≦)ノ<※*

で本日、ちゃこPがお仕事のため、3人で留守番をしておりましたが、午後から雨が上がり日が差してきましたので、2匹を庭に連れ出したところ、雨上がりの蒸し暑さのためか、2匹ともコンクリートの上にヒラキの状態になってしまいました。
そしたら、ボビタンを後ろから見つめていた涼々が、おもむろに立ち上がって、いかにももったい付けたような伸びをしたかと思うと、ボビタンの横に進み、一緒に並んでフセをするではありませんか。

おおおっ!これはいったい???ボビタンもりゃん姐さんの行動に目が釘付けです!
@単に、前にいるボビタンが目障りで横に並んだ。
Aそれとも涼々も10歳になって、少しは大人の行動をとって自分から距離を近づけた・・・。

まあ、真相は分かりませんが、かつてこんなに近づいて一緒にまったりしたことなんてありません・・・・・。
親バカのワダスとしては、↑のAと思いたいところです。

d(=^‥^=)「・・・やっぱし、りゃんちゃんって、ええコちゃんでちゅ〜!!」

2009年6月28日

新開拓の店(3)

ダイアリー

今日のお昼はちゃこPと一緒に例のラーメン屋にいってきました。
ちゃこPは塩ラーメン、ワダスが味噌ラーメン大盛り(←画像右上)です。
昨日もソロツーに行って信州白味噌ラーメンを食べてきましたが、おなじ味噌でも店によって全然違うのが味噌ラーメン。
ちなみに本日の味噌は若干黒く、炒めた挽肉と黒ごまがはいっています。辛さは大したことありませんが、コクがあって、最初から辛し味噌を溶かし入れている、って感じです。

さて、も一つ、前回からの課題だった、ギョーザのタレが何で出来ているのか?について。
出されたタレをじっくり観察してみると、おそらく甜麺醤(テンメンジャン)、豆鼓醤(トウチジャン)をベースに、醤油、ラー油、黒ごま、白ごま・・・といったところでしょうか。
トロみと甘みがあって、大変美味しいです。
サッパリ系が好きな方は、普通の醤油と酢のタレの方が良いでしょう。かなりトロミがありますので・・・d(^∀^)

2009年6月20日

HR−V号、ニュータイヤ!

ダイアリー

今週もまたまたクルマの話題です。これで、3週連続のディーラー通いです。

今回はHR−V号のタイヤをニュータイヤに替えました。
これまでのタイヤは新車時から使ってきたタイヤで、冬期間のスタッドレス使用が年間4ヶ月として計算して、総走行距離7万5千キロのおよそ75%、約5万キロちょっと、非常に長持ちしたことになります。

普通、タイヤの寿命は4年くらいで交換するケースが多いらしいので、距離にして約4万キロ程度と言ったところでしょうか。使い方によっても違ってきますが、スタッドレスと履き替える際に前後左右のローテーションをしっかりやることと、使い方が高速道路を走行するケースが多く、町中で使うようなストップ&ゴーが非常に少ないというのも長持ちした理由だと思います。以前車検の時にブレーキパッドの減りが非常に少ないと驚かれたことがありますが、それも同じ理由からなんでしょうね。
しかし、さすがに5万キロ以上となると、スリップサインまではまだ余裕があるものの、ゴムの硬化が激しく、トレッドパターンやサイドウォールの亀裂が目立ってきました。また、硬化が進むと停車している時間が長いと、重みによる変形の戻りが弱くなり、ゆがみが出て、低速で「ゴロン・・ゴロン・・」、中速域で「ゴロ、ゴロ、ゴロ、ゴロ・・・」、高速では「ゴゴゴゴゴ・・・」という異音(ほんの僅かな音ですが、毎日乗っているとだんだんと大きくなってくるのが分かります。)が発生するようになってきました。

そこで、今回4本ともタイヤを新品に交換することにしました。最近のタイヤは、スポーツタイプや車重の重いワゴン専用などいろんな高性能のがあって、高いのはメチャメチャ値段が高いですが、HR−V号は一応ミニバンのようには見えても車重が軽いので、いわゆる普通のエコタイヤで十分、ということでまけてもらってなんと1本9,000円!作業工賃、ホイールバランス料を含めても全部で5万円ポッキリでした。安いですね〜!
これで超寿命、低転がり抵抗のますます長持ちなのですから言うこと無しですd(^∀^)

ダイアリー

作業時間は洗車も含めて約1時間。トレッドパターンもハッキリクッキリの嬉し恥ずかし、ニュータイヤが装着されました(*^∀^*)

支払いを済ませ、早速帰りに高速道路も含め走ってみました。
音が静かなのは当然ですが、ゴムの柔らかさが段差を乗り越えた際のショックの小ささで実感できます。また、グリップが良くなった分、タイヤが路面に吸い付いている感じで、ハンドルの切り始めの反応の早さが良くなりました。
これからの雨の多い季節、濡れた路面での安心感も違うものと思います。給料日とボーナスの前で、ちょっと財布にはきつかったですが、「タイヤは命を乗せている」「万一の際のブレーキングで、ほんの何メートルかの距離の差が大きな差」ということになりますので、安心感は大きいですね。

「乗る」と言えば、我が家のボビタン。涼々と違ってクルマに飛び乗ることは出来ないだろうと思っていたら、車高の高いHR−V号は無理ですが、ライフお号だと、ゆっくりではありますが、なんとか一人でよじ登れるようになったらしい(ちゃこP談)です。
さすが、ボビタンも進化しているんですね〜(・∀・)

2009年6月13日

ライフお号にも付きました!

ダイアリー

ライフお号用にお取り置きしてもらっていたETC車載器、本日装着してもらいました。
もう少し先でも良かったのですが、別件でディーラーに行く用事があったので、いずれ付けることになるので本日装着してもらってきました。

ライフお号もHR−V号と同じようにダッシュボードのオーディオの裏側から電源を取るためいろんな部品を外しましたが、HR−V号より部品点数が少ないのか、ダッシュそのものがガバッと外されておりますね(@o@;)
左上、助手席シートの上に置かれたのはCDプレーヤーと電圧を計測するテスター等。
右上、助手席側から見るとこんな感じ。ダッシュの裏側から引っぱり出されたコードが見えます。先端の水色の部分がソケットで、ここから電源が取られます。

さて、ETCはライフお号にはセンターコンソールというものがないので、ステアリングコラムの左下に装着されました。

【補足】
先週も書いたとおり、ボビーが来たためライフお号が福島県I町になかなか来れなくなって、ETCを使う機会は果たしてあるのだろうか?といったところですが、例えばクルマを替えたとしてもETCは付け替えて使えますし、今回は純正品なので3年補償、使用頻度が少なくても長期に安心です。
ディーラーから帰った後、ちゃこPと自宅近くの三陸道を一区間(仙台港北−利府間)だけ作動確認のため走ってきました。高速出口のゲート通過の際、「割引100円」の表示が出てました。安ぅ〜(=^‥^=)!

2009年6月6日

待つこと3ヶ月、やっと納品なりました!

ダイアリー

今年3月に注文したETC車載器、待つこと3ヶ月、やっと納品なりました!(T▼T;)
長かったですねぇ、本当に。例えば今最も売れている、あのホンダ・インサイトを注文した場合、なんとかお盆休みには間に合わせるそうです。トヨタの新型プリウスは年内に納車出来るよう努力しますといった感じらしいので、つまり、ETC車載器は相当なバックオーダーを抱え、超人気のインサイトよりも納品に時間がかかり、ヘタすると新型プリウスの人気まで脅かしかねない超々売れ筋商品と言うことになりまつね(^∀^;)b

ということで、我が家はHR−V号用とライフお号用の2台を注文しておりましたが、本日、HR−V号に12ヶ月点検も兼ねながらETC車載器を装着してまいりました。

←上の2枚は取付作業中の模様。一旦ダッシュボードのオーディオやエアコンを全て外します。なぜかコンソールボックス内のCDのケースなんかも取り出してダッシュ上に積み上げられていますね。ちなみに本日聞いていたCDは、スタイリスティックス、バン・マッコイ、アース・ウインド&ファイア、イーグルス、サンタナ等々、全て古〜い40年近く前の曲ばかりでした〜(^∀^;)(・・・でもこの時代の曲って最近ドラマやCMで使われることが多いですね。)

さて、ETCの方はサービスマンが「この辺でいいですか?」と場所を確認しているとおり、センターコンソールの右側面に本体が装着されました。これで、自宅−福島県I町間を往復するとこれまで9,000円、月に4回往復すると36,000円(これにガソリン代も加わります・・)かかっていたのが、土日利用だけだと月8,000円で済むことになりました!ボンビーなワダスとしては、マジでウレスイです〜(=^‥^=)!

【補足】
ETC車載器、ライフお号用にも1台注文しましたが、ボビーが我が家に来たので奥さんがライフお号を駆って福島県I町に来る機会が激減してしまいますので、ひとまずすぐには装着せずディーラーにお取り置きしたままとなりました〜(爆;)イイノカヨソーユーノッテ?

2009年5月30日

ボビー、絶食中!

ダイアリー

今日は朝から雨が降り続いており、庭のケヤキも雨の重さで枝がこんなに広がりました。この天気、明日も続くそうなので、この週末は庭でワンコ達を遊ばせられなくて残念です。もちろんツーリングもダメですね〜・・・( ̄ε ̄;)

ところで、ボビーが昨日の夕方から下痢をしており、夜中にもケージの中で2回ビチビチウンチをしていました。
元気はあって、嘔吐したり、血便が出たり、苦痛で唸ったりしているわけではないので、食事を一回休ませ、絶食させて様子を見ています。
ボビーは庭に出すと、落ち葉や土や草を食べることがあるので、おそらくそういった何かでお腹をこわしたのだと思いますが、1〜2回絶食してお腹の中を空っぽにしても治らない場合は病院行きです。今日はちゃこPが仕事なので、ワダスが一日ボビーの様子を見ています。

←左下がサークルの中で丸くなって眠っているボビー。ゴハン抜きでガッカリした様子が背中に表れていますね・・(ー_ー;)
ちょっと気の毒ですが仕方ないです。

←涼々はソファーの上でお昼寝中。こちらは普段から健康優良児。お腹がゆるくなったのは、昨年のパグミの帰りに下痢して以来ここ一年なく、毎日朝晩小さく、踏んでも形が崩れないような固いウンコをし続けております。
体調を崩すことが少なく、手のかからない、ほんとに助かるワンコです。

【PS】さて、その後ボビーはどうなったかというと、一日下痢することもなく、夜にお湯でふやかした食事を与えましたがウンコをしたい様子もなく、ひとまず治った模様です(・∀・)ほっと一安心!

2009年5月24日

すごいぞプレクサス!

ダイアリー

なにがスゴイかというと、ちょこちょこ使っている割には一缶で1年2ヶ月ももってしまいました。
一度に大量に使うことがなかったということにもなりますが、いくら洗浄が出来るといっても、例えばクルマをプレクサスだけで洗浄しようとする人はいませんよね。おそらく大半が洗車場を利用するでしょう。ということで、値段は高めですが1年2ヶ月ももてば、案外経済的。やっと新しい一缶を購入してきました。
今日は天気予報(午後から雷雨?)が外れ、初夏らしい気持ちの良い天気なので、最近汚れや擦り傷の絶えないジョル子号をキレイにしました。
プラスチック専用整備品のプレクサスは車体全体がプラスチックのジョル子号にはまさにうってつけ。
まず、ボディはご覧のようにピカピカになり、ホコリも付きにくくなります。
ウインカーやブレーキランプのレンズも曇りが取れて新品のようです。17年前のものとは思えないくらいレンズの透明感が蘇ります。
ステップの部分は靴や砂による擦り傷、染みついた汚れなどで、いつも薄黒くなっていますが、フロアシートを外しドロやホコリを洗剤で洗い流した後プレクサスで磨きました。かなり真っ白になりました。
プレクサスは使用した後ツルツルにスベリが良くなるので、シートには不向きです。ヘルメットなんかも下手をすると手から滑って落っことしますので、気を付ける必要があります。もちろんタイヤの接地面には絶対に使ってはいけません......φ(・_・。 )

2009年5月23日

新開拓の店(2)

ダイアリー

先週5月17日(日)に行った新しいラーメン店。ちゃこPがメニューに「昔懐かし中華ソバ」があったので食べてみたい!ということで、またまた今週もまいりました(^^;)ゞ
今回はドリやま号とジョル子号で行ってきました。実は今日、BMトバ号を誘ってビラ子号でツーリングに行きたかったのですが、トバ家では久々に奥様も休みなので夫婦一緒にお出かけして食事だそうです。残念ながらツーリングは断念しました。で、ウチでゴロゴロしてたらちゃこPから「たまにドリやま号を動かしたら」との声がけがあって、一緒にラーメン店に行くことにしたのです。
しばらくぶりにエンジンをかけたドリやま号、チョークの作動が本調子ではありませんが、それ以外は普段どおりで、走りは全然問題なし。相変わらず発進がトロくてジョル子号にオカマを掘られそうになりますが、一旦走り出してしまえば、その気にさせる前傾ポジションとレーシーなサウンドも素晴らしく、長時間でなければこれ以上楽しい乗り物はありませんね!
d(^∀^)「あなたの町がサーキットに変わりますよ!」(*┰*)☆\(-д-*)

ダイアリー

ということで、本日注文したのはコチラ。ワダスは背脂たっぷり中華ソバ大盛り。ちゃこPは中華ソバ煮卵トッピング。そして二人で、辛しネギ羽ギョーザ。
背脂はいかにもコレステロールが高そうで身体に良くなさそうな感じがしますが、なんのなんの、実はオレイン酸、リノール酸がたっぷりで、血中コレステロールを下げますし、髪のぱさつきや抜け毛を防ぐなど身体に良い成分が多く含まれているんですね。しかも腹持ちが良くてコレを食べた後はいつまでたってもお腹が空かない。結果的にカロリーの取り過ぎも防げます。
ところで、先週来たときに気づいたのですが、ここのラーメン店では調理の途中でなぜかバーナーを使用しています。で、本日よ〜く観察してみたら、ラーメンに載せたチャーシューに火を当てているようです。確かにチャーシューはそのままだと冷たいことがありますから、暖めるのと、焦げ目を付けて香ばしさを出すために仕上げに火を当てるみたいです。この辺が店独自の技といったところでしょうか。そー言えばギョーザのタレが、普通の醤油と酢とラー油ではなく、醤油ベースの秘伝っぽいタレで、ちゃこPがかなり気に入りました(^^;)
次回はタレが何で出来ているのか確認してまいります。

2009年5月17日

なかなか旨いぜ!新開拓の店

ダイアリー

本日、5月17日(日)は、第8回全国パグミーティングの日ですが、過去4回連続参加の我が涼々家、今年は昨年の帰りに涼々が体調を崩し、シニア犬にはキツイ日程なのかな〜ということや、ワダスが土日に赴任先から帰ってくるたび「あぁ、疲れたべ」を連発したりしたもんだから、結局「不参加」と相成っちゃいました(T┰T)ゞ
また、今月初めにボビーを引き取ったので、昨日も病院で一日検査したり、併せて涼々の病院を替えたりと、いろいろやることもあって仕方なかったかもですね。

さて、本日宮城県は朝から雨風が強い荒れた天気です。山梨県は大丈夫?なのかパグミのHPでは「開催決行」のようですね。参加された皆様からの楽しいレポ、後でこっそりお聞かせいただければ大変嬉しいです(^人^;)

さてそんなワケで今日の昼食は、ちゃこPが例のマグロラーメン店(マグロラーメンはメニューから落ちましたが)にでも行こうか、とのことなので、せっかくだから最近ワダスが見つけた別のラーメン店に試しに行ってみることにしました。・・・・・アチコチバイクで走っていると、いろんな店とか見つけるんですね。

コチラが新開拓の店●(←漢字一文字^^;)。
仙台市内からこの場所に移転してきたそうで、店構えは居酒屋風、店内はちょっと暗くてレゲエがかかっていたりして和風ショットバーといった感じ。ただ、出てきたラーメンは意外に旨い。醤油も塩も魚介系ダシが効いてて思ったより濃厚。塩ラーメンを注文したちゃこPの話では、スープにハーブが入っていて、ちょっとエスニックな香りもするそうです。
一緒に注文した羽ギョウザは名前の通り、焼いたときのパリパリがそのまま付いてきて10個500円。見た目よりあっさりでこれも旨かったです。
主人と女の子の二人で切り盛りしているので、混むと時間がかかりそうですが、自宅から近いので結構行けそうです。次回は背脂を追加して食べてみたいです。

2009年5月16日

178円で、(^∀^)「スッキリ!!」

ダイアリー

マニホールド交換に続き、ビラ子号のシフトペダルのカバーを交換しました。
シフトペダルのカバーはゴム製ですが、今年初め頃から一番外側の溝の部分が割れ始めました。
こんな小さな部品でも一度割れてしまうと、妙に気になるものです。シフトは一日に何十回、何百回と操作が繰り返されるため消耗が激しく、徐々に割れも大きくなって、走行中につま先で形を直してみたり、時には走りながらでも、左手を伸ばして直したりしておりました。

で、いよいよそれも限界になってきましたので、バイクショップで部品を取り寄せてもらいました。その価格は、なんと、たったの「178円!!」
古いカバーをカッターで切って外し、新品の内側に潤滑剤(無溶剤タイプでゴムを傷めない「シリコンスプレー」が最適)を塗って差し込みます。

で、どーです、溝の縁も鋭角的で真新しい黒光りのする新品シフトペダルカバー!これがたったの178円っ!
しかも10年以上ももっちゃうかも!
(^∀^)「スッキリ!スッキリ!」

2009年5月5日

ジョル子直してみました

ダイアリー

転倒してボディやステップの縁などに多くの擦りキズがついたジョル子号ですが、幸いなことに凹みや割れ等はなく、塗装の下まで深く付いたキズも数カ所のみ。大半が塗装表面部分の擦りキズです。
ということで、まずボディは細目、超細目のコンパウンド(住●3M製が最良)を使い、隣家のおにいさん(本職)が磨きました。
ステップのキズはワダスが毛羽立った部分をサンドペーパーで削った後、こちらもコンパウンドで磨きました。

ボディ、ステップとも、顔を近づけて凝視すればもちろん分かりますが、パッと見には←ご覧のとおり、ほとんど目立たなくなりました。ピース(^∀^)v

2009年5月4日

ジョル子転倒!

ダイアリー

あのジョル子号が、購入後17年目にして初めて転倒してしまったらしいです。「らしい」というのは、ちゃこPから聞いた話で、ワダスが転倒の現場を確認しておりませんので「らしい」なのですが、ちゃこPが仕事を終えて職場から帰る際、あいにく雨が降っていて、下り勾配の坂道にジョル子号を停め、職場の門扉の施錠などをして戻ってみたらすでに転倒していたとのこと。
結構、ボディやステップの縁など擦過傷がつきましたが、運転中の転倒や立ちゴケではないので、ケガとかなかったのが何よりです。
ジョル子号はセンタースタンドなので、サイドスタンドよりは安定感があるものの、それでも急な下り勾配の場合は何かの拍子にバイクが前進して転倒してしまうことがあるんですね。
傾斜のある場所に停める際は、上りに向かって、つまり前輪が上側になるように停めることが大事です(-ω☆)b

2009年4月11日

マニホールド交換

ダイアリー

ツーレポにも書きましたが、ビラ子号のマニホールド(ジョイントキャブ)のひび割れがひどくなってきたので、バイクショップで交換してもらってきました。

マニホールドのひび割れは、一昨年の購入時からあったものですが、ひどくなると、吸気の際ひび割れの部分から外気が吸い込まれ、混合気の適正な比率が得られず(ガソリンが薄くなるため)、エンジン回転が高くなるという症状が出る場合があります。
まだ顕著な症状は見られませんが、昨年ほとんどの電装関係を新パーツに取り替え、元を取るまで今後しばらく乗り続けなければならなくなったので、どうせならと、マニホールドも新しくしました。

で、バイクショップに預けること1週間。修理が終わったことを電話で確認し、ビラ子号を引き取りに行ってきました。
画像は取り替えた元のマニホールド。かなりひび割れしており、指で押すと簡単に凹むのでひびが内壁まで達しているのが分かります。

13年間、混合気にさらされ、絶えず振動で揺さぶられ続けた姿です。長い間ゴクローさまでした〜(−人−)
次も13年目指してがんばんぞぉ〜!(・`ω´・)

2009年4月4日

タイヤ交換でヘロヘロ2

ダイアリー

毎年春先はHR−V号とライフお号のタイヤを夏用に交換する時期であります。
本来は3月下旬なのですが、今年はなんと4月2日に福島県の太平洋沿岸部を中心に、いわゆる春のドカ雪に見舞われ、I町も3cmほど積もりました。もちろん日中には全て溶けてなくなりましたが、4月に雪とはちょっと驚きですね( ̄◇ ̄;)
ということで、本日、延び延びになっていたタイヤ交換を行いました。

昨年(20.3.23)も腰が痛くて辛かったのですが、やはり今回も結構辛かったです。
ライフお号のタイヤは小さくて軽いので、1本当たり涼々より少し重いかな、といった程度ですが、HR−V号のはかなりズッシリ重くて、中腰で持ち上げようとしたりすると一回で持ち上がらなかったりして、体力の衰えをひしひしと痛感することになります。
脱いだタイヤを洗剤とブラシで洗い、テラスに並べて天日で乾かした後、物置に運び込みますが、これまた一苦労で、足取りもよろめいて、奥さんに「ネコグルマ使ったら?」とまで言われ、こりゃあ将来はスタンドでお金を払ってやってもらうしかないかも。

若いときは全然辛くなかったんだけどなぁ・・・・(A-´д-)

2009年3月28日

まさか冬に逆戻り?

ダイアリー

いよいよ来週から4月。バイクシーズン到来!・・・のはずが、ここに来てまるで真冬に戻ったような寒さ彡(-L-彡)
今日も気温が7℃までしか上がらず、おまけに北西の風が強くて、強風と低温の注意報なんかがダブルで出ております{{{{(*・_・*)}}}}

さて、それでも少しは走っておこうかとトバちゃんに誘いの電話をしてみたら「奥さんの車のタイヤ交換やってたんですが寒くてもうダメ・・・」などとフロントスクリーンやグリップヒーターなどが備わった快適BM号に乗っているわりには珍しく消極的な発言。やむなく一人で出かけました。
仙台の桜の開花予想は4月6日なので、まだ桜は蕾がちょっと膨らんだ程度。桜がまだなので、梅でも撮ろうかとアチコチ走り回ってみましたが、意外に梅って少ないです。
全くないわけではありませんが、個人宅の庭で咲いてたりするのがほとんどで、桜みたいな並木とかは無いんですね。で、随分探し回ったら、郊外の史跡公園の外れに梅林を発見しました。

白梅なので紅梅のような華やかさはないものの、白い小さな花が無数に咲く様は、冬枯れの風景の中に春の訪れを感じさせます。
そー言えば、最近我が家の付近では朝、ウグイスのさえずりが聞かれます。
ウグイスの別名は春告鳥。着実に季節が変わりつつあるんですね。ほんと自然ってスゴイ(・θ・)

2009年3月21日

生命力2

ダイアリー

今年もいよいよ桜の便りが届く季節になってまいりましたね。東北で桜が咲くのはもう少し先となりますが、それでも今年は例年より5日早い4月7日が仙台の開花予想日だそうです。

さて、画像は「桜」ではなく、実家の庭に咲く「梅」。まだ咲き始め、二分咲き程度で、もうしばらくの間花が楽しめそうです。

実はこの「梅」、ワダスが家を建てたとき親戚から送られたもの。
当時、庭の設計がまだ出来ておらず、ひとまず実家の庭の隅に運び入れ、ムシロで根巻きした状態のまま放置しておりました。そしたら、時間が経つうち、いつの間にかムシロの間から根が伸びて、その場に根付いてしまいました。

もちろん今は根巻きが外され、キチンと植え付けされましたが、樹木の持つ生命力って本当にスゴイですよねr(-◎_◎-)
毎年この時期、ちゃんと咲いたかどうか一応気になって、実家に寄った際は庭の隅に足を運んでこの目で確かめてきております(^_^)

2009年3月21日

(・∀・)ベイツのスウェット!(オマケ)

ダイアリー

・・・・・買ったわけではありません(汗)。昨日、今日と天気はよいものの風が強くて、いつも着ているトレーナーが襟ぐりが広くて寒いので悩んでいたところ、奥さんが「これはど〜ぉ?」と出してきました。
なんと!ベイツの革パンツを買ったときにオマケに付いてきたものらしく、シッカリした厚手の生地でなかなか良い感じなので、遠慮無くいただいちゃいました!(*^∀^*)ゞ
袖が長く着丈が短い形はジャケットの下に着るのにジャストフィットで、ショルダー部分にはゴムのワッペンも付いてなかなかカッコイイです。
←で、もうかっちゃった記念に1枚撮ってもらいました(^^;)

さて、3月も下旬に入り、一気に暖かくなりました。
BBSにも書きましたが、19日は福島のI町で最高気温が25℃。宮城も20℃近くまで上がりました。物置のシャッターを開けると、中の空気が暖まったため、オイルやらガソリンやらタイヤのゴムが混じり合ったような、独特の匂いがして、それで春を感じました。
いよいよバイクシーズン到来ですね(^_^)v

2009年3月14日

期待の新メニュー、でも出てくるまでは賭け!

ダイアリー

\(=^@@^=)/昨日は飲み会で遅くなり、今朝はゆっくり起きて昼過ぎに宮城に帰ってきました。で、昼食は疲れた身体への水分補給も兼ね、奥さんと一緒に近所の中華屋さんにラーメンを食べに行きました。
このお店、ラーメンメニューはこれまで中華、ネギ、チャーシュー、エビ、野菜、五目、みそ、とんこつ、担々麺などのメニューがありましたが、今日行ってみたら、新しくニララーメンとかザーサイ辛麺とかが加わっていました。
新しもの好きのワダスら、もちろん新メニューを注文してみました!(*^∀^*)ゞ

で、出てきたのが↑の画像。左がワダスが注文したニララーメン。醤油系スープにニラとネギがタップリのっていて、真ん中には肉みそがこんもり盛られ、整腸効果もあるそーです。ニラという割には全然ニラ臭くないサッパリ味でグッドでした♪

右は奥さんの注文したザーサイ辛麺。醤油系あんかけスープにみじん切りして炒めたザーサイやネギや肉などいろんな具が入っているようです。・・・が、実は奥さんはあんかけはいつまで経っても冷めないし、食べても食べても減らないしで、大の苦手。出てくるなりすぐに「ウゲゲ!失敗かも・・野菜タンメンにすりゃあ良かった・・・・」とのたもうておりました(^^;)
結局、ニララーメンをさっさと食べ終えたワダスがザーサイ辛麺を手伝って、どーにか平らげることが出来ました。

ここで本日の教訓  “新メニューを注文する際は、どんな中身なのか先に確認してから注文しましょうね!”(-ω☆)b・・・トーゼンヨネ

2009年2月28日

陽気につられて本屋さん!

ダイアリー

本当に2月はアッという間ですね。3月になればいよいよバイクシーズンの到来だ!などと思っていたら福島県I町は昨日の夕方からかなりの雪になりました。こりゃあ高速道路も通行止めか?ヽ(゚Д゚(゚Д゚,,)ノと思いつつ帰ってきてみれば、なんと宮城県はポカポカ陽気。
そこで今日はドリやま号を引っぱり出し、I町では手に入らない別冊モーターサイクリスト誌を買いに行きました。

おおっ、せきとば号さんがバッチリ出てるやんけ!おおっ、ヤマハ2サイクルレーサーの歴史も面白いやんけ!おおっ、写真で見るピストン技術革新史のコーナーにはドリーム50のピストンも載ってるじょ、さすが市販車世界最小DHOCじゃのう〜!(-ω☆)bなどと感心したり喜んだりして読んでおりますが、しかし表紙を飾るBMWの新型F800GS、これがかっこええです。
これトバちゃんBM号と同じエンジンを積む新型オフロードモデルなのですが、戦闘的な顔つき、ブラックアウトされたエンジンや足回り、黄色と黒のカラーリング・・・・かっこええです〜!

トバちゃん、買い換えないかなぁ?(・∀・)ヾ(ーー;)コレ

2009年2月14日

陽気につられてワックスがけ!

ダイアリー

2月も半ばに入り、本来は一年で一番寒い季節のはずが、何なのでしょうか、この暖かさは?????
ハッキリ言って、寒くないです!タンクトップと短パンでも過ごせそうだぞオォォォ!ヽ(゚Д゚(゚Д゚,,)ノ
・・・・というのはチョット大げさかも知れませんが、でも本当に暖かいのだ。大体この冬、まだ真冬日を1回も経験してないし、仕事中カーディガンとか着てると汗までかいちゃうんですから、ビックリです。
ま、暖かいのはそれはそれで、生活は楽チンなのですが、暖冬の年は冷夏になるとか言うし、なんか心配になってきますね。

さて、こんな陽気につられて、HR−V号とライフお号の両方を約3ヶ月ぶりにワックスがけしました。2台とも福島との行き来で高速道路の融雪剤(塩分)で白っぽく汚れておりましたが、これでスカッと汚れも落ち、夜中に降った雨もご覧のようにシッカリ弾いておりますね(-ω☆)b

天気がエエと、腰の痛みも忘れそーです・・・・

2009年2月7日

只今参上!新ダンプちゃん

ダイアリー

「大丈夫でごじゃるか?ダイジョーブィ!♪手裏剣シュッシュッ!シュッシュシュッ!色とり忍者〜♪」

6年間頑張ってきたママさんダンプ。先週、ついに力尽きてしまいましたが、なんと壊れた当日(2月1日)中に、間髪入れず、奥さんがホームセンターから同じものを購入してきちゃいました!!
全く同じ製品なので見分けが難しいですが、左が新ダンプちゃん。
しかもご覧のようにライフお号の室内を一杯にして運ばれてきました。取っ手の部分はヘッドレストを使って固定されてきました。おみそれいたしました〜(o v_v)o

2009年2月1日

ダンプちゃん、ついに壊れる

ダイアリー

今朝の雪かきで、我が家の愛車たちの一員「ママさんダンプ(愛称:ダンプちゃん)」がついに壊れてしまいました。

2003年冬に購入以来、6度目の冬で力尽きてしまいました(-人-)
もっと豪雪地帯であれば、雪をかいてもかいても地面まではなかなか届きませんが、我が家の辺りだと積雪も大したことがないので、すぐ雪の下のコンクリートまで達してしまいます。
で、ついにはダンプちゃんのスコップの底の部分がコンクリートや道路のアスファルトとこすれて、ご覧のように、穴が開いてしまいました。
クルマでも6年経てば法定償却。定期点検のない割にはダンプちゃんもよく頑張りました。ご冥福を祈ります。。。人∨.∨*  ・・・ソーユーモンダイ?

2009年2月1日

本格的な雪になりました2

ダイアリー

昨日は発達した低気圧のおかげで午後から仙台地方は暴風雪警報が発令になり、空の便やJRも運休が相次いだようです。高速道路も事故や吹雪で通行止めになったりしていました。

さて、一夜明け、本日(1日)は風は強いものの、昨日とはうって変わって朝から抜けるような青空です。
積雪は約15センチほど。早速雪かきに精を出しましたが、今回の雪は湿った、電線なんかにも付着しやすい重い雪で、スコップで作業中に「グキッ!」(◎∇◎;)!とギックリ腰、やっちゃいました。
電気が腰の後ろからベルトラインに沿って両側をお腹に向かって流れ、へその辺りでぶつかりました。
すぐ雪かきを中断し、パテックスを貼って休んでおりますが、座っていれば痛みは感じないので、以前やった座骨神経痛ではなさそうです。歩くのにも支障がないので、どちらかと言えば軽症で済んだようで、大人しくしていれば早く治りそうです(;@ ̄ ・ ̄@)>

今日は遅くならないうちにI町に帰ります。(^台^;;)

2009年1月10日

ラーメンに沖縄野菜は合うのか?

ダイアリー

今日は風が強くて寒い日です。こうした日はやっぱりラーメンに限ります!ということで、ちゃこPといつもの(旧)鮪ラーメン屋にやってきました。
なぜ(旧)かというと、鮪ラーメンが“売り”だったにもかかわらず、オーナーが替わったことと数が出る商品ではなかったことなどから、残念ながらカタログ落ちしてしまいました(T▼T;)
鮪ラーメンファンだったちゃこPはかなり残念がっておりましたが、今日は「沖縄」「野菜」の文字を見つけて早速注文!!ゴーヤーとか紅イモ、パパイヤなんかが入った一品を期待していたら、あららら・・??出てきたのは煮卵がトッピングされた普通のタンメン??
・・・おおっよく見てみると「沖縄塩」の「野菜タンメン」なのですね。「とってもマイウーな塩味だ」とか言いながら食べていましたが、ゴーヤーが出てこなかったのはちょっと期待はずれでしたね〜。

ワダスが注文したのは「みそとんこつ」。ニラ南蛮やキムチを入れて食べますが、個人的には辛さがきつくないニラ南蛮が好みです。
しかし最近はラーメンも侮れない値段になりました。野菜タンメンが890円。・・・・激安マグロ丼の方が遙かに安いです。
餃子も追加したりするとプラス350円。・・・・う〜む、いつもの海鮮丼に近い金額になってしまいますね、こりゃ(^台^;;)

2009年1月9日

本格的な雪になりました

ダイアリー

本日(9日)、夕方からこの冬初めての本格的な雪になりました。明日から今年最初の三連休なので、仕事を終えた後HR−V号で仙台に向かいましたが、東北自動車も雪のため50km/h制限。いつもより1時間も多く費やして我が家に到着しました。
写真は東北道下り線の鏡石SA。大粒の湿った雪が間断なく音を立てて降っています。
さすがにこんな時は路面も凍結し視界も悪いため、たいがいの乗用車はスリップを恐れて時速60〜70km/hでノロノロ運転ですが、逆に普段80km/h規制でスピードの出せない大型トラックは、その重さが路面をグリップしますから、それこそいつも以上のスピードでガンガン飛ばしていきます。コワイですね〜

で、緊張の連続の果てに到着した我が家の付近と言えば、さすが太平洋に面した海沿い、雪が全くなくて拍子抜けしてしまいました。

予報では10日も全国的に風が強く、北日本は大荒れ。北海道や東北、北陸から九州の日本海側は雪になるでしょうとのこと。皆さん雪道は無理せず安全運転でまいりましょうね〜(^∀^)/

2009年1月4日

新年明けましておめでとうございます

ダイアリー

Dream50Off-LineMeetingの皆さんには、昨年も恒例のお花見オフから焼き牡蠣食べ放題まで、アチコチ一緒に走っていただき本当にありがとうございました。
昨年6月にはTKRさんが、そして9月にはワダクスめまでが転勤してしまい、なかなか予定が組めなくてご迷惑をおかけしておりますが、早め早めの計画に努めますので、今年もどうぞよろしくお願いします。
また、昨年はビラ子号が故障し、電装関係を全て交換するという事態が発生しましたが、その後はトラブルもなく、あと10年は乗れそうなくらい絶好調です。
ビラ子号の場合、過充電となりバッテリー液がカラになってしまいました。MF(メンテナンスフリー)バッテリーのドリーム号は大丈夫ですが、MFでない車種の方は、たまにはバッテリー液くらい点検しましょうね(かく言うワダスも(*^┰^*)ゞ)。

本日1月4日は天気も良く風もないので、我が家の3台を引っぱり出して、エンジンをかけてみました。ドリやま号とジョル子号は「一発で」とは行きませんでしたが、無事に始動しました。
今年もこの3台で安全運転で頑張ります。よろしくお願いします。