オフ会レポ 〜 2007/11/03−04 涼々家でごんスケちゃんと
(ちょっと立ち話)
ごんスケちゃんと涼々が会うのはこれで4回目。
これまで、「二両編成」や「輪舞」とかの逸話を残してきたフタリですが、はたして今回はどんな攻防(?)を見せてくれるのでしょうか(^m^)
ヒトリよりもフタリ。ワンコ達が織りなす物語って、予想外がてんこ盛りで楽しいっしゅ☆
ごんチチさん、お写真をありがとうございました。
父)おぉ、ごんスケちゃんっ!いらっしゃ〜い☆
ご)おじしゃん、おじゃましま〜す!!
涼)チチしゃんハハしゃん、オツカレサマでした〜。
ご)りゃん姐すぁ〜ん、お久しぶりぶりでっす!!
また追いかけっこが始まると思いきや、涼々がごんスケちゃんを一喝しちゃい、ごんスケちゃんはデバナをくじかれるカタチに。。。(~_~;)
さっそくヒトリであちこち探検するごんスケちゃん。
親の足下を離れてヒトリで遊べるようになるまで時間のかかる涼々とは大違い!
思わず目を細めてストーカーしちゃいました(//_//)b
対面した早々に涼々から一喝を受けた気の毒なごんスケちゃん。。。
これまでならそんなことにひるまずに果敢にアタックしていたのに、今回は涼々の正面に回るのを回避している模様。。。
ごんスケちゃん、4歳になってオンナ心をわかるようになった!?
っていうか、涼々がつんつんしてゴメンネ(T_T)/
ごんチチさんのお計らいで、涼々も無事にごんスケちゃんをクンクンできました。
とりあえず、フタリにはお留守番してもらって、ニンゲンはランチに出かけましょう。
というわけで、みんなで一旦おうちに入りました。
ランチは、1時間半かけて隣県のお寿司屋さんへ行ってきました。
あれれ?涼々と一緒にお留守番を任されたはずのごんスケちゃんが、お寿司屋さんの前に一緒にいるじょ!!
実は、知らないおうちでお留守番をさせるのはしのびないとのチチハハさんの親心で、車でお留守番をすることになったのでした〜。
ご)ボク、ここでお留守番をガンバリましゅ!!
お食事の前後に、岩手路を散策するごんスケちゃん。
ご)さすが東北は、空気が冷たくてキモチいいでし!
ランチは、前沢牛の握りでした〜。
みんなで1.5人前ずつ食べました。
手前のちょっと白っぽいのが炙りで、奥のがナマです。
どちらもトロける旨さでした!!
おうちに帰ってきました。
疲れ知らずのごんスケちゃんは、いつの間にか涼々のおもちゃをくわえてひとっ走りしておりました。
ご)これはドナタのおもちゃですか〜
ご)落とした方はいませんか〜
涼)アタチのかも・・・
ご)姐さんのとは知らずに、失礼しやしたっ!!
涼)ごんスケちゃん、オトナになったわね。。。
ごんスケちゃんの手足はたくましい〜!!
ホレボレしちゃいますワン☆(ちゃこP)
さぁ、夕方になったし、ご近所へお散歩に行きましょう。
あちこちクンクンするのに余念のない涼々を、不平も言わずにじっと待ってくれるごんスケちゃん。
優しいわね〜。年上キラーの素質十分と見ました( ̄д ̄)
お散歩の途中、お友達のボーダーコリー犬ジョン君ちに寄りました。
涼々はジョン君のおじいさんが大好き。ジョン君のおやつのパンをいつもくれるから。
優しいおじいさんは、ごんスケちゃんにもパンをくださいました。
ジョ)同じお顔が並んでて、ボクちょっと困惑気味でし。。。
パグたんたちのお食事が終わり、今度はニンゲンの晩ご飯の準備です。
裏庭で仙台名物の牛タンを焼きました。
涼)ちゃこP、牛タンこがさにゃいよーにね。
涼々の目が厳しく(あやしく?)光っております。
涼々監督の見守る中、牛タンがおいしそうに焼けました!(たぶん)
牛タン発祥の店のモノと、売り上げを急速に伸ばしつつある新興勢力店のモノを食べ比べる企画を催したのですが、その結果は!?
私の口からは言えません。。。(自分の意に反していたので。。。ナンジャそれ!?)
朝です。
ずいぶんはしょりました。
そういえば昨夜、涼々はお客様用に敷いたお布団にオモラシしたり、ちゃこPはパグミでもらったお皿を割ったりと、いろいろな事件があったよう気がする・・・。
フタリのツーショットがなかなか撮れません。
いつも距離あいてるし。
パグたんたちの朝ゴハンを終えて、今度はニンゲンの朝食のためにお出かけです。
ごんスケちゃんも涼々家に慣れたでしょうとのことで、今日は玄関でお留守番です。
フリーでお留守番のりゃんちゃん、ごんスケちゃんにイタズラしないでね〜^^;
塩釜魚市場のそばにある海鮮丼屋さんで朝ご飯です。
ごんハハさんは、18種類の具が入った海鮮丼。
ごんチチさんとりゃん父ちゃこPの3人はウニ丼。
どちらも1500円でこのボリューム!!
近海モノの海の幸がてんこ盛りでした。
帰宅後、ごんスケちゃんの「ファーミネーター」をお借りして、涼々にも試してみることに!!
おぉ、びっくりするほどいい感じで抜け毛が取れまくっております〜!!
現物を見るまでは電動バリカン風だと思っていたちゃこP、そうじゃないと知ってまたまたびっくり!!
ごんスケちゃんは、お出かけ前にやってもらったとのこと。
ふむふむ。抜け毛対策品として、我が家でも1個ゲットしなければ〜!!!
今回のメインイベント「ドリやま牡蠣オフ」に参加されるライダー達が集まり始めました。
りゃん父もライダージャケットに着替えております。
フタリには申し訳にゃいけど、またお留守番を頑張ってもらわねば・・・。
ごんスケちゃんは、旅疲れがないようですね。
よしよし。
それじゃぁ、お留守番頼みますよん。
牡蠣オフの模様は、「ドリやまツーレポ」55番をご参照ください^^;
というわけで、もう帰ってきちゃいました。
ドリオフメンバーさんも交えてバイク談義をしながらお茶しているとき、ごんスケちゃんはヒヅメでお茶会に参加です。
ごんハハさんのご配慮で、ヒヅメの下にはトイレシートが敷かれています。
ちゃこPがごんハハさんから頂いたお菓子をパクパクほおばっている時、口寂しい涼々はごんチチさんに切ない視線を送っておやつを哀願!?
ごんスケちゃんに、馬うまアキレスを食べてもらいました。
初馬うまアキレス、喜んでいただけましたら幸いです。
って、それは新品ではなく、涼々が思う存分かじってぼろぼろにしたのを、洗って乾燥させたusedアキレスでした〜。。。
もうお出汁が抜けきっていたかと思っていましたが、そうでもなかったようですね(~_~;)
最後は夕食に、ごんチチさんがずっと気になっておられたという「マグロラーメン」を食べに行きました。
魚だし塩味スープのラーメンの上に、づけマグロのお刺身が載っています。
ちゃこP一押しのラーメンです。
ごんスケちゃん&涼々は、またしてもお留守番!
フタリともお留守番上手で助かったワン☆☆☆
いや〜、ホントに楽しく美味しい二日間でした!!
ダンディーなオトナになったごんスケちゃんを何回も思いっきり抱っこもできたし、最高の休日を過ごすことができました。
ごんス家の皆様、本当にありがとうございました!!
また遊びにおいでくださいましっ!!
最後に、ごんスケちゃんと涼々の二日間のふれあいを組写真でご覧ください。
かなり仲良しになれた・・・かな(~_~;)?