パグちゃんオフ会レポ 〜 2012/10/07−08 こんぶちゃん・もずくちゃん来仙記念
(ちょっと立ち話)
仙台パグりんぴっくに参加するため、ぷるのすけさんご一家が仙台にこられました。
その夜は「民宿涼々家」にお泊まりいただき、翌日はお多福さんちの大吉君と福助君、大和ママさんちの大和君と合計7パグで遊びました!
オサンポをサボリ気味だった涼々とボビたんは、久々にカラダを動かしましたとさ^^;
ぷるのすけさんご一家です。
民宿涼々家へようこそおいでやす〜(*^o^*)/
ご一家とお目にかかるのは、9年秋の那須オフ以来の3年ぶりです。
そういえば、あのときのオフ会レポ、まだ作っていなかった(TДT|||)!?
この写真は翌日の朝のもの。
なじぇなら、着いた時の写真を撮っていなかったので( `ω´*)
7日夜です。
おしゃべりとパグなでに夢中になって、時間はもう日付が変わる頃。。。
この辺りからようやくワレに返ったのか、(酔いがさめてきた?)、カメラに写真が写っていました^^
←もずくちゃんを抱っこさせてもらいました。
見た目より軽いかも?
ボビたんの視線をはずす、もずくちゃん。
奥ではこんぶちゃんが耳付きハウスに座っていました。
耳付きハウスへはジャンプして登っていました。
さすが、パグりんぴっくのパグ相撲で準優勝の脚力です!!
耳付きハウス、百人乗っても大丈夫!
いや、へこんでるし。
そういえば、ぷるのすけさんご夫妻を牛タン屋さんにご案内するつもりが、混んでいたので焼き肉屋さんへ変更して晩ごはん。
こんパパさんに、サンチェで巻いたお肉を「ア〜〜ン」としてもらうりゃん父。
よかったね、牛タン屋さんではできなかったね^^
(涼々家メモ:祝土日は予約不可。持ち帰り用を買い自宅で焼くべし)
焼き肉屋さんから戻ってきました。
ボビたん、こんぶちゃんから伊達政宗の三日月かぶとを借りてゴキゲン。
政宗公とは独眼龍ナカマ?
案外精悍な武者姿デスネ☆
もずくちゃんの片倉小十郎(伊達政宗の重臣)かぶともかぶってみました。
またまた違う着こなしデスネ☆
末っ子気質のボビたんは、家来姿のほうが合うかも。。。
かぶとはぷるのすけさん作です。
朝です。
朝から仲良くまとまるこんもず姉妹。
う、うらやましい。。。
パグズの朝ゴハンも、いろいろありながら無事に終わり、ワレワレはいつもおじゃましている塩竃市の「伸光」さんへ行きました。
18種類のネタがすし桶の中で見事な調和をなす海鮮丼と、敷き詰められた中落ちの上にウニが黄金色に輝くウニ丼。
(涼々家メモ:海鮮丼が1,500円→1,800円に値上げ)
さて、お出かけ前に記念写真を撮りましょう。
みんな、並んでくださ〜い。
おぉ、りゃんちゃん、ようやく写真に写りましたね^^
こんぶちゃんともずくちゃんは、早速のポージング。 さすがです!
ボビたんは、女子パグパワーに押され気味??
ますますナナメるボビたん。。。
こんパパさん、お手数をおかけしました(−_−)
さて、7パグ集合場所は、こちらミールズさん。
ドッグカフェではないけれど、わんこOKのありがたいカフェです。
お多福さんから教えていただきました。
お多福さんちの、大吉くん・福助くんです。
おっとり顔の大吉くん。
いっぱいチュウしてくれてありがとうねo(*´ω`*)o
福助くんは大吉くんのご子息です。
ダデーを超えるイケメンパグになってくだせ〜(*^o^*)/
涼々家の隣町に住んでいる大和くん。
今回最年少で、若さあふれる3歳半です。
絆。
もずくちゃんはパパさんが大好き。
パパさんも、目に入れても痛くないとおっしゃっていました。
そこにぷるのすけさんが一言。
「この前、毛が目に入ったって言って怒っていたよね^^」
楽しいご一家です(*^o^*)
実は初パンケーキの涼々家。
おぉぉ、クレープみたいなのが出てきました。。。
ググったら、パンって、フライパンのパンだそう。
半分こで食べたりゃん父は知ってたかお?
カフェでランチ後、場所を変えて定禅寺通へ移動。
この通りの中央分離帯は、ケヤキ並木のトンネルになっていて、散策コースになっているほか、音楽祭などのイベントにもよく利用されています。
おや、黒パグちゃん連れの美女が二人!
おぉ、お多福さんとぷるのすけさんでしたか〜。
はぐれてしまったので、ここでお待ちしていました〜(^m^)
ベンチで記念撮影。
と思ったら、ボビたんが転げてしまったようです(@@;)
気を取り直して、はいポーズ!
大和ママさん:「ボビたん、軽〜い!!」
大和君の半分くらいとのこと。
ボビたんも大和ママさんの腕の中でリラックスしているようです。
そういえば涼々も、若い頃は体重が10kg以上ありました〜。
またまた場所を変えて、今度は伊達政宗騎馬像のある青葉城址(あおばじょうし−正式名称は仙台城跡かな?)へ移動です。
仙台に来たらここは押さえておかないとね!
「伊達こんぶ」・「片倉もずく」として聖地に降り立つフタリ。
そこへ外国人観光客がわらわら集まってきました。
武士や姫様や遣欧使節(?)さんたちも集まってきました。
観光客も集まってきました。
涼々は、愛嬌を振りまかないパグちゃんですね^^;
おぉ、左の赤丸は大吉くん。。。
次の写真へつづく。。。
パグちゃんって、これやるコ多いですよね。
涼々も、何かあるとよくちゃこPの足の間に挟まります。
青葉城址は高台にあるので、眼下に仙台市内を一望できます。
カフェランチ、木漏れ日の中のお散歩、青葉城址の見学と、
楽しかった7パグの遊びも、そろそろお開きの時間となりました。
ぷるのすけさん作 「フェルトの涼々とボビたん」 〜ありがとうございました〜