涼々の場合...

オヤツを見せて、オスワリとウエイトをさせます。
ウエイトのまま離れます。
ついてこようとしたら、その場でまたオスワリ・ウエイト!
少し離れたところで止まり、振り向いて「オイデ」と呼びます。
そばまで来たら、オスワリさせてオヤツをあげよう
涼々は、この一連の流れ自体は完璧にできるのですが、普段の「オイデ」はまるで無視
(×_×)
なので、もっぱらオサンポに行けない日の運動にこのコマンドを使っている、というのが実情です。。。
しかも、「オイデ」ではなく「ヨシ」でようやく来るという有様。。。
「ヨシ」じゃないと来ないなんて、我が家の教育方針はどーなってるんだっ!?
責任者出てこい!!(スミマセン)