あこがれのリーダーウォーク
涼々は、散歩の途中でぴたっと止まり、オスワリしたまま動こうとしない頑固者なので、まずは散歩好きにしようと思いリーダーウォーク訓練はあまりしませんでした。
おかげで歩くより道草食っている時間の方が長いのではないかと思うほどです。
涼々の場合...

ぐいぐいとリードを引っ張って先に行こうとしたら、リードをキュッと強めに引っ張り、自分のモモをぽんぽんとたたきながら「ゆっくり!」と声をかけると、なぜかスピードダウンしてくれる涼々・・・。
ワンコがリードを引っ張るときは「飼い主がくるっと向きを変えて歩くと良い」と本に載っておりますが、そうすると涼々の場合、首輪がするんと抜けちゃうんですよね〜^^;
ハーネスだとこれまた逆に指示が伝わりにくいし・・。
とりあえず、人混みとかでは、リードを短く持って対処しております。


リードと声をかけたら頭を差し出す。
ちょっと嬉しい瞬間(^m^)

門をくぐるのは、飼い主が
周りの安全を確かめてから。

飼い主の指示を待っているようにも見え
ますが、本当は「今日のオサンポ、行か
なきゃダメ?」かもしれません(>_<)

引っ張りんこ?